2024年節分におすすめ!簡単で美味しい変わり種恵方巻レシピ

2024年1月31日

2024年2月3日(土)は節分です。
節分といえば、「鬼」と「恵方巻」。

恵方とは「歳徳神(としとくじん)」という神様がいるとされている方角で、その年の中でも特に縁起のいい方角とされています。2024年の恵方は「東北東」です。

実は鬼は色によってさまざまな「心の良くないところ」を象徴していると言われています。
そこで今年の節分は、色にこだわったカラフルな恵方巻を親子で手づくりしませんか?いろんな鬼に見立てて食べて、心の良くないところを追い払っちゃいましょう♪

 
もくじ

1.つくってみよう!基本の恵方巻!!
2.「赤い恵方巻」の作り方
3.「黒い恵方巻」の作り方
4.「青い恵方巻」の作り方
5.「黄色い恵方巻」の作り方

つくってみよう!基本の恵方巻!!

七福神にちなんで 具材は7種!!
 

材料(3本分)

ご飯
2合
すし酢
 
かんぴょうの甘辛煮
 
桜でんぶ
 
干しシイタケの甘煮
 
卵焼き
 
まぐろ
 
キュウリ
 
カニかまぼこ
 
海苔
全型3枚

作り方




海苔にご飯を敷く
巻きすに、ざらざらの面を上にして海苔を置く。手前1cm・向こう2cmくらいを空けて、ご飯を広げる。




具材を載せる
半分から手前に具材を置く。




手前から巻いていく
巻きすを持ち、具材を手で支えながら巻く。




巻いたら寝かせる
巻きすに包んだまま2分間くらい休ませる。




完成!!





「赤い恵方巻」を食べて、 “よくばり赤オニ”を追い出そう!



赤い恵方巻
~ケチャップご飯巻き~
 

材料(3本分)

ご飯
2合
★ケチャップ
大さじ6
★塩・コショウ
少々
ウインナー
6本
スライスチーズ
6枚
たまご
3個
海苔
全型6枚

作り方

炊き立てのご飯を★で調味する。
ウインナーはボイルして冷ます。スライスチーズ・薄焼き卵・海苔の順で巻く。
海苔に❶を広げ、❷を中心にのせて巻く。 

「黒い恵方巻」を食べて、 “グチグチ黒オニ”にバイバイ!



黒い恵方巻
~黒米ご飯巻き~
 

材料(3本分)

ご飯
2合
黒米
大さじ2
鶏もも肉
1枚
★砂糖
大さじ1
★酒
大さじ2
★みりん
大さじ2
★しょうゆ
大さじ2
アボカド
1個
海苔
全型6枚

作り方

お米はとぎ炊飯釜にいれる。分量の水を加え、黒米も加えて炊飯する。
鶏もも肉は常温に戻し、両面がしっかりと焼き色がつくまでフライパンで焼く。★を加えてふたをして、時々たれをからませながら弱火で5分焼く。粗熱がとれたら、1.5cm幅に切る。
アボカドは半分に切り、1cm幅にカットする。❷と一緒に海苔で巻く。
海苔に炊き上がった黒米入りご飯を広げ、❸を中心にのせて巻く。 

 

「青い恵方巻」を食べて、 “プンプン青オニ”よ、あっち行け!



青い恵方巻
~菜っ葉ご飯巻き~
 

材料(3本分)

ご飯
2合
大根の葉(さっと茹でて刻んだもの)
適宜
小さじ1/4
大根
200g
ハム
6枚
海苔
全型6枚
サラダ油
大さじ2
りんご酢
大さじ1
小さじ1/3
コショウ
少々

作り方

大根は千切りにして、サラダ油・りんご酢・塩コショウに漬ける。ハムも千切りにする。海苔で、2つの食材を巻く。
菜っ葉ご飯をつくる。炊き上がったご飯に、大根の葉と塩を加えてよく混ぜる。
海苔に❷を広げ、❶を中心にのせて巻く。 


 

「黄色い恵方巻」を食べて、 “わがまま黄オニ”をやっつけよう!



黄色い恵方巻
~みかんご飯巻き~
 

材料(3本分)

お米
2合
ミカンジュース(果汁100%)
360cc
小さじ1
コーン缶詰
小1個
マヨネーズ
大さじ2~3
海苔
全型6枚

作り方

お米をとぎ炊飯釜に入れる。水分をすべてミカンジュースにして、炊飯する。
コーンは水分をしっかりとり、マヨネーズであえて、海苔で巻く。
海苔にミカンジュース仕立てのご飯を広げ、❷を中心にのせて巻く。


 
 
【 撮影場所 】ドリームクリエイト
【 撮影 】b-studio
【 コーディネート 】湯原耐子
【 レシピ 】金原恵美

※この記事はクルール2016年2月号の「特集」を加筆・修正して掲載しています

このページをシェアする

週間人気記事ランキング

もっと見る