子どもと一緒に育てて食べよう!はりまの野菜たち!

2020年10月11日

子どもと一緒に育てて食べよう
はりまの野菜たち!

スーパーの野菜売り場に並んでいる色とりどりの野菜たち。レシピを見て買い物に行くといつでも手に入るけど旬の野菜はどれなのか、地場の野菜って何?毎日家族が口にする野菜だけど意外と知らない野菜のこと…今回、はりまの野菜について東播磨のおくどさん運営事務局の小豆さんにお話を伺いました。
 
もくじ

1.「食べる人」と「畑」がもっと身近になれば野菜はもっとおいしくなる
2.畑を手伝おう!
3.気になる野菜!どうやって食べるの?旬の時期とレシピ
4.自宅で野菜を育てよう!
5.貸し農園の紹介


取材協力:松井農園さん(稲美町)

「食べる人」と「畑」が もっと身近になれば野菜はもっとおいしくなる

東播磨は 街と畑がとっても近いんです

私の住む東播磨では、小松菜や水菜などの葉物野菜、トマトや大根、キャベツ、ブロッコリーなどいろんな種類の野菜が、季節ごとに顔ぶれを変えながら一年中たくさん生産されています。

さらに、街と農産地との距離が近いので、新鮮な野菜をいつでも手に入れやすいのが、私たち消費者にとってもうれしいところですね。

でも、近くにあるのにまだまだ身近でないと感じるのが「消費者と畑」。その距離を縮めたい、東播磨の皆さんに、野菜のおいしい地域に住んでいること を誇りに感じてほしい、という思いから生産農家とともに取り組んでいる「東播磨のおくどさん」ですが、スタートから6年、私自身や娘にとっても、畑がより身近なものになってきた気がしています。
 
 
野菜づくりをするうち、娘が生でにんじんを食べるように!

数年前から、稲美町の女性農家・とみたファームさんの協力のもと、娘と二人で野菜づくりを始めました。ミニにんじん・里芋・かぶら……と、さまざまな野菜を種まきから水やり、収穫、水洗いするところまで挑戦してみたら、何でも自分でやってみたい年頃の娘には畑仕事は新鮮で面白かったようです。

意外にしっかりと畑仕事をやり抜くことに驚き、感心しました。 さらによかったのは、掘りたてのミニにんじんをかじって以来、生のにんじんが大好物になったんです。

子どもが嫌いな野菜の代名詞のにんじんですが、掘りたてのものは臭みがなくて甘い!しかも自分が種から育てたにんじんですから、尚更おいしく感じたのかなと思います。そんな体験のできる環境が身近にあることがありがたく、もっと皆さんに知って欲しいですね。



 
「食べる人」と「畑」がもっと身近になれば

「東播磨のおくどさん」では、子育て中のママたちもサポーターとして参加して、一緒に東播磨野菜の配達やPRに取り組んでいます。また、一般の方にも気軽に畑を手伝いにきていただけるように、縁農情報をメール配信する「おくどさん縁農ねっと」も運営しています。

「食べる人」と「畑」とが身近なものになると、野菜はもっとおいしくなる!ここ東播磨は、子どもたちにもそれを身近な体験として伝えることのできる地域だと思っています。
 

東播磨のおくどさん
運営事務局

小豆さん(明石在住)

畑を手伝おう!

ご存知ですか?縁農という畑とのつきあい方。

農家ではない人が、空き時間を利用して 農作業のお手伝いをすることを‘縁農(えんのう)’と呼びますが、 その‘縁農’が楽しい!と近ごろ注目されています。 畑と街の距離がちかい「東播磨」だからこそ、 畑や農業をもっと身近なものに! あなたにあったスタイルで、畑へ縁農に出かけてみませんか?



場所や作業内容などの条件は、案件によって異なります。 条件にあった縁農情報をみつけたら事務局まで、お申込みください。生産農家もお待ちしています!

★1名につき500円で年度末(3月末)まで加入できる兵庫県ボランティア市民活動・災害共済をおすすめしています。 詳しくはお問合せください。※加入必須の案件もあり。


 
まずは「おくどさん縁農ねっと」にご登録下さい!【 登録・ご利用無料 】

縁農情報がある都度、LINEまたはメールで、タイムリーに情報をお届けします。畑の場所はどのあたり? どんなお手伝いがあるの? 子どもと一緒に縁農にいってもいい? 等のくわしい条件や、応募の方法 については、配信される情報をご確認ください。
 

登録の仕方は2種類!便利な方をお選びください

LINEで登録

LINEの友だち追加から 「ID検索 @nbp1914l
で 登録してください。

メールアドレスを登録

お名前(ニックネーム可)をご記入の上、下記までメールをお送り下さい。その際、メールの件名を「縁農ねっと登録希望」としてください。
送信先:東播磨のおくどさん事務局
    info@okudosan.net
 
  
東播磨のおくどさんの野菜を使ったランチが楽しめるお店

●アルティジャーナロッソ
小野市福甸町71-13 ) 

●イタリアンスパニッシュ cafe FIGARO
加古川市平岡町二俣754-7 ) 他

 
「東播磨のおくどさん」は、東播磨(主に加古川市・稲美町)エリアの生産農家と 地域在住の主婦等女性メンバーで構成する東播磨野菜ブランド向上プロジェクトです。 縁農ねっとの他に、飲食店やご家庭を対象とした野菜の畑直送便も毎週運行しています。
 
 

気になる 野菜!どうやって食べるの?旬の時期とレシピ

縞むらさき

【旬の時期/夏〜秋】
イタリア原産のナス。火を通すと果肉がとてもやわらかくなり、オリーブオイルで炒めるだけでも美味しい。


 
わさび菜

【旬の時期/秋〜春】
葉が柔らかく、ピリッと辛い味が人気。サラダはもちろんサンドイッチにも合う。おひたし、胡麻和えや白和えにも。


 
ルッコラ

【旬の時期/夏〜秋】
ハーブのなかまで少し辛く苦味も。サラダやピザのトッピング、ほうれん草のように炒め物やおひたしにも。

 
ロマネスコ

【旬の時期/冬】
見た目の美しさが人気の野菜。味はブロッコリー、食感はカリフラワー。茹でてサラダやシチューなど調理も同じような扱いでOK。

 
ズッキーニ

【旬の時期/夏】
かぼちゃの一種。ラタトゥイユなど煮込み料理は定番ですが、さっと炒めて塩胡椒やポン酢などお好みの味付けで。

自宅で野菜を育てよう!

プランターで「ミニトマト」

 
植え付け
4月中旬〜
収穫まで
約1ヶ月半
用 土
・花と野菜栽培用の培養土
・支柱(150cm以上)
プランター
深さ30cm以上の深さがあり容量のあるプランター
ホームセンター等で販売している苗
※苗は大きく元気なもの。 なるべくなら「接ぎ木苗」が初心者にはおすすめ

① プランターの上から2~3㎝のところまで土を入れ苗を植え、苗の2cm横に支柱をさし、茎と支柱を軽く紐で結ぶ。
② 実に養分が行き届くよう苗が成長すると、わき芽(葉茎の根元から出る芽)を抜く。
③ まだ根付いていない2週間は土の表面が乾いていたら水をたっぷり与え、以降は水やりの頻度を下げる。葉がしおれてきたら水を与える。
④ 一段目の実が大きくなり始めたら2〜3週に1回程度、肥料を与える。
⑤ 実が赤くなってきたら収穫。
 
プランターで「じゃがいも」

 
植え付け
3月下旬頃〜
収穫まで
約3ヶ月
用 土
・花と野菜栽培用の培養土
プランター
深さ30cm以上の深さがあり容量のあるプランター
※1株あたり5〜6個の収穫量
ホームセンターで販売している種芋(お好みの品種)
※スーパで販売してある食用のじゃがいもは病気になる確率が高いので おすすめできません

① 種芋の芽の部分を避けて2〜4等分に切る。
② 切った面を2、3日乾燥させる(放置する)。
③ プランターの上から2〜3㎝のところまで土を入れ、種芋の間隔を20cmほど空けて仮置きし、スコップで深さ20cmくらいの場所に芽が付いている方を必ず上に向けて置き、土をかぶせる。
④ 植えた土を平らにし、全体的に水をかけ完成。※じゃがいもは乾燥した土を好むので水やりは控えめに。土の表面が乾いていたら与える程度。
⑤ 1ヶ月ほどで芽が10cmほどになるので太い茎のみ残し、他は切るか抜き取る。
⑥ 肥料を与える(収穫までの間2回程度)。
⑦ 花が咲き茎が黄色く枯れてきたら収穫のタイミング。水やりも控える。雨の日の収穫は腐りやすいので晴れ間の続く日に。収穫後は日の当らない場所に保管。

貸し農園の紹介

レクリエーションファーム【姫路市】

 
※イメージ
場 所
開園場所(空き状況):姫路市内全域47ヶ所
※市街化区域のみ
入園料
3,500円(年間)〜
※農園によって入園料が異なる場合があります。
広 さ
区画面積:1区画 約20平方メートル
※作付け面積約16.5平方メートルですが畝の立て方により増減
※農園によって面積が異なる場合あり
申込資格
姫路市内在住、もしくは市内の事業所にお勤めの方
作物制限
野菜・花限定※果樹・ハーブ等、根づくものは不可
申込期間
随時募集中
申込・
お問合せ
姫路市役所農政総務課「レクリエーションファーム担当」
TEL.079-221-2472
ホーム
ページ
市民農園入園者募集ページ
https://www.city.himeji.lg.jp/sangyo/0000001879.html
※この他にも大規模な市民農園が姫路市内3ヵ所にあり、現在入園者を募集しています。詳しくはお問い合せください。


 
かこがわ市民農園【加古川市】

 
※イメージ
場 所
加古川市内 ※ホームページに空き状況等掲載
入園料
5,000円(年間)〜 ※農園によって異なります
広 さ
区画面積:1区画 約20〜30平方メートル
※農園によって面積が異なります
申込資格
営利以外の目的で入園料を払って植え付けから収穫までを行える方。
作物制限
草花および野菜
契約期間
1年以内(更新についてはご確認ください)
申込期間
農園の空き状況によりますが、いつでも可
申込・
お問合せ
公益社団法人加古川市シルバー人材センター
TEL079-421-1207
FAX079-421-4141
http://www.kakogawa-shiminnouen.com/

このページをシェアする

週間人気記事ランキング

もっと見る