クルール・ママキッズフェスタ
  • すべて
  • 姫路市
  • 神崎郡
  • 明石市
  • 加古川市
  • 高砂市
  • 加古郡
  • 赤穂・たつの周辺
  • 小野・三木周辺
  • 神戸市
  • 淡路島
  • 兵庫県内
大ジャンル
  • すべて
  •    
  • 食べる
  •    
  • 楽しむ
  •    
  • 学ぶ
  •    
  開催日
  • すべて
  •    
  • 今日
  •    
  • 明日
  •    
  • 今週
  •    
  • 今週末
  •    
  • 今月
  •    
  • 来月
  •    

イベント

の検索結果:8件見つかりました
イベントの検索結果:8件見つかりました
のんびりマーケットinハロウィン
  • 赤穂市
  • 食べる
  • グルメ

のんびりマーケットinハロウィン

開催日:2025.10.12

場所:播磨科学公園都市芝生広場 光都バスセンター横

山の上の科学の街で おいしいもの かわいいもの いーーっぱい! のんびり楽しい マーケットをひらきます 今回は赤穂カレーフェスタチームとのプチコラボです ハロウィンの仮装で みなさまをお待ちしていまーす🎃 ひろーーい芝生広場で ピクニックも楽しんでくださいね 天候によるイベントの有無 雨天中止 店舗数 約40店舗 イベントへのお問い合わせ先 @angel.egg_hinohino (インスタ)

【事前申込制/先着順】秋のきのこを探しに行こう♩(秋のきのこ学講座)
  • 宍粟市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【事前申込制/先着順】秋のきのこを探しに行こう♩(秋のきのこ学講座)

開催日:2025.10.18

場所:三室高原(宍粟市千種町河内)

身近な里山に生育する秋のきのこを探しに行きませんか? 秋の高原を散策しながら様々なきのこを観察して採集し、見分け方や特徴を学ぶ体験イベントです。 きのこ探しは初めての方でも大丈夫。 是非お気軽にご参加ください♪お待ちしています。 1.開催日時:令和7年10月18日(土曜日)10時00分~12時30分   (三室高原にて9時45分~受付開始) 2.講師 鳥越茂先生(日本特用林産振興会きのこアドバイザー) 山田裕司先生(関西菌類談話会役員) 3.参加費:一人500円(受講料) 4.定員:先着20名(対象:小学生以上※小学生は保護者同伴) 5.申込期限:令和7年10月16日(木曜日)午前中まで 6.申込み方法:FAXもしくはメールにてお申し込みください。 (ご注意) 集合および解散場所は三室高原です。 三室高原は千種市民協働センター「ライブリーちくさ」から車で約15分です。 詳細は兵庫県ホームページ(関連サイト)をご覧ください。

きゃんでぃまーけっと
  • 相生市
  • 食べる
  • グルメ

きゃんでぃまーけっと

開催日:2025.10.25

場所:相生市扶桑電通なぎさホール

ママグループが主催するきゃんでぃまーけっと 笑顔があふれるアットホームイベントです。 ハンドメイド好きな方もハンドメイド作家様も楽しめます 子供からお父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんの3世代が楽しめるイベントとなっておりますので、お越し下さい。

ゆいマルシェ 2025・秋【斑鳩寺境内】
  • 太子町
  • 食べる
  • グルメ

ゆいマルシェ 2025・秋【斑鳩寺境内】

開催日:2025.10.25

場所:斑鳩寺境内

「お寺で行う、癒したっぷりのマルシェ」 『ゆい』とは結と書き、ご縁や助け合いの意味。 「お太子さん」を子どもたちにもっと知ってもらい、どんどん足を運んでもらえたら嬉しいです。 ★おしゃれ雑貨 ★おいしいグルメ ★占い ★癒しのマッサージ  などなど他にも家族みんなで楽しめるお店がいっぱい♪ 当日は子どもたちやお年寄りの方、老若男女関係なく「ゆいマルシェ」を楽しんでください!

ひょうご環境体験館 エコ文化祭2025
  • 佐用町
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

ひょうご環境体験館 エコ文化祭2025

開催日:2025.11.22

場所:ひょうご環境体験館

ひょうご環境体験館では、3大イベントの1つ「エコ文化祭」を今年も開催いたします。体験館の石窯でピザを焼いたり、西播磨交響楽団の皆様の演奏を聴いたり、ビンゴ大会に参加したり… 盛りだくさんの内容で、楽しい1日を過ごしていただけます。地元産の野菜も直売!大勢の皆様のご来館をお待ちしております。

親子で考えるボドゲ体験
  • 相生市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

親子で考えるボドゲ体験

開催日:2025.11.30

場所:相生市文化会館扶桑電通なぎさホール 会議室3 相生市文化会館扶桑電通なぎさホール 会議室3

すこし頭を使い、ちょっと集中力の必要な30分くらいのボードゲームをいくつか親子で遊んでもらいます。 休みながらゆっくり遊び、また歳にあったボードゲームを選定するので安心して遊びに来てください。 さぁ、一緒に楽しみましょう! 参加対象は親子(小学生とその保護者)です。 ※未就学児の兄弟も同伴可 参加申し込みは関連サイトのLINKのフォームからお願いいたします。 当イベントは西播ボードゲーム倶楽部が運営を行っております。 この事業は、令和7年度西播磨地域づくり活動応援事業による補助金を活用して実施しています。

きゃんでぃまーけっと
  • 相生市
  • 食べる
  • グルメ

きゃんでぃまーけっと

開催日:2025.12.07

場所:扶桑電通なぎさホール 扶桑電通なぎさホール

ママグループが主催するきゃんでぃまーけっと 笑顔があふれるアットホームイベントです。 外駐車場ではキッチンカーさん 館内一階ではハンドメイド販売やワークショップ、体験ブースが沢山並びます。 お子さんがワークショップで楽しんでいる間にママは体験フロアで癒されるのもオススメです。 子供からお父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんの3世代が楽しめるイベントとなっておりますので、お越し下さい。

  • Prev
  • 1
  • Next
カテゴリ


はりまの家相談カウンター

はりまの家イベント

市町村ガイド

Instagram  twitter  Facebook

LINE公式アカウント