- 姫路市
- 食べる
- グルメ
魚吹津マルシェ
開催日:2025.09.14
場所:網干じばさん広場 魚吹津 駐車場 網干じばさん広場 魚吹津
たこ焼き、ソフトクリーム、ホットドッグ、アイスコーヒー、フラッペ ハンドメイド雑貨、ワークショップ、スーパーボールすくい等出店 秋の行楽、魚吹津ですごしてみませんか ^-^
開催日:2025.09.14
場所:網干じばさん広場 魚吹津 駐車場 網干じばさん広場 魚吹津
たこ焼き、ソフトクリーム、ホットドッグ、アイスコーヒー、フラッペ ハンドメイド雑貨、ワークショップ、スーパーボールすくい等出店 秋の行楽、魚吹津ですごしてみませんか ^-^
開催日:2025.09.14
場所:兵庫県立ゆめさきの森公園
専用の道具を使って木に登り、樹上からの景色や木の上で過ごす時間を楽しみます。 ■講師:ツリークライミングⓇインストラクター ■対象:小学生 ■持ち物:飲み物、滑り止め軍手、動きやすい服装 ■申込方法:8月1日(金)午前9時より電話でのみ受付 ※募集人数に達している場合があります。最新の情報は<a href="http://www.yumesakinomori.server-shared.com/guide2509.html" target="_blank"><span style="color:#3498db;">公式HP</span></a>の「プログラム案内」をご参照ください。 参加される方は、<span style="color:#3498db;">開始10分前までに必ず受付</span>されるようご来園ください。 ■プログラムのお申込みについて ・小学生以下の参加者は、保護者の同伴が必要です。 ・保護者・付添の参加費は不要です(必要な場合は特記) ・各プログラムの申込みは電話でのみ受付いたします。また先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。 ・プログラム当日の午前8時現在、兵庫県播磨南西部に気象警報が発令されている場合は中止いたします。またその他やむを得ない事情によりプログラムを中止する場合は、プログラム開始1時間30分前までに電話でご連絡します。 ・公園には自販機がありません。飲み物は各自ご準備ください。 ・園内にはゴミ箱は設置していません。ゴミは各自お持ち帰りください。
開催日:2025.09.14
場所:兵庫県立ゆめさきの森公園
自分自身で体をほぐすセルフ整体を体験します。自然の中で心と身体を整えます。 ■講師:自力整体ナビゲーター ■対象:どなたでも ■持ち物:動きやすい服装、飲み物、タオル ■申込方法:8月1日(金)午前9時より電話でのみ受付 ※募集人数に達している場合があります。最新の情報は<a href="http://www.yumesakinomori.server-shared.com/guide2509.html" target="_blank"><span style="color:#3498db;">公式HP</span></a>の「プログラム案内」をご参照ください。 参加される方は、<span style="color:#3498db;">開始10分前までに必ず受付</span>されるようご来園ください。 ■プログラムのお申込みについて ・小学生以下の参加者は、保護者の同伴が必要です。 ・保護者・付添の参加費は不要です(必要な場合は特記) ・各プログラムの申込みは電話でのみ受付いたします。また先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。 ・プログラム当日の午前8時現在、兵庫県播磨南西部に気象警報が発令されている場合は中止いたします。またその他やむを得ない事情によりプログラムを中止する場合は、プログラム開始1時間30分前までに電話でご連絡します。 ・公園には自販機がありません。飲み物は各自ご準備ください。 ・園内にはゴミ箱は設置していません。ゴミは各自お持ち帰りください。
開催日:2025.09.15
場所:兵庫県立ゆめさきの森公園
夢前町特産のそば粉で、そば打ち体験をします。 ■講師:活動スタッフ(田畑グループ) ■対象:家族・グループ(3~4名推奨) ■持ち物:弁当(必要な方)、飲み物、エプロン、マスク、三角巾 ■申込方法:8月1日(金)午前9時より電話でのみ受付 ※募集人数に達している場合があります。最新の情報は<a href="http://www.yumesakinomori.server-shared.com/guide2509.html" target="_blank"><span style="color:#3498db;">公式HP</span></a>の「プログラム案内」をご参照ください。 参加される方は、<span style="color:#3498db;">開始10分前までに必ず受付</span>されるようご来園ください。 ■プログラムのお申込みについて ・小学生以下の参加者は、保護者の同伴が必要です。 ・保護者・付添の参加費は不要です(必要な場合は特記) ・各プログラムの申込みは電話でのみ受付いたします。また先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。 ・プログラム当日の午前8時現在、兵庫県播磨南西部に気象警報が発令されている場合は中止いたします。またその他やむを得ない事情によりプログラムを中止する場合は、プログラム開始1時間30分前までに電話でご連絡します。 ・公園には自販機がありません。飲み物は各自ご準備ください。 ・園内にはゴミ箱は設置していません。ゴミは各自お持ち帰りください。
開催日:2025.09.15
場所:アクリエ姫路 アクリエ姫路
アクリエひめじで子どもも大人も“未来にワクワクする”グルメ・体験・防災イベント「ひめじ未来EXPO」開催! 2025年9月15日(月・祝)、アクリエひめじにて開催される「ひめじ未来エキスポ」は、地元姫路を舞台に、どんな方でも楽しめるイベントです。地元の美味しいグルメが盛りだくさん!グルメと一緒に開催される体験イベントも満載。子どもたちが美味しい姫路グルメの魅力、働くことの楽しさ、防災の大切さなどを体験して、未来に希望を感じられる1日をお届けします! 【開催コンテンツ】 ■ ひめじふれあいグルメ祭り(地元グルメイベント) 地元の人気飲食店や生産者が出店。姫路の食材や味にこだわったメニューが並び、世代を超えて“おいしい”の共感、食を通じての“ふれあい”を楽しめます。 ■ ひめじジョブチャレンジ(職業体験・ワークショップ) 姫路に根差した企業や団体がブースを出展。子どもたちがさまざまな仕事を体験し、働くことの喜びや地域産業の魅力にふれることができます。 ■ ひめじ防災ナレッジ(防災スポーツ) 阪神・淡路大震災から30年。防災を“スポーツを通して楽しく学ぶ”体験ゾーンを展開。“遊びながら学ぶ安心力”を身につけよう! 他にも働くクルマ(自衛隊特殊車両や消防車・パトカーなど※一部は乗車可能!)の展示、懐かしの縁日ゾーン、プロレスラーと対決できる腕相撲も開催! ・公式サイト:https://himeji-mirai-expo.com ・Instagram:https://www.instagram.com/himeji_mirai_expo/ 入場料無料 ※飲食・体験参加はチケット制:10枚綴り1,000円・無料エリア有 ※チケットは当日会場内のブースにて販売しております
開催日:2025.07.20、2025.09.21
場所:姫路市自然観察の森 ネイチャーセンター
ネイチャーセンターで腹話術とマジックショーを開催します。 アッとおどろくフシギなショーを家族で楽しみましょう。 予約は必要ありません。お誘い合わせの上 お越しください。 【参加対象】 どなたでも(未就学児は保護者同伴) 【お願い】 ・当日の活動写真を広報に使用することがあります。不都合のある方は、お申し出ください。 ・イベント当日、兵庫県南西部に警報が発令されている場合は、イベントを中止する旨を当日の8時30分までにホームページにてご連絡いたします。
期間: 2025.09.20~2025.09.21
場所:アクリエひめじ 1階・展示場
家族で楽しめる、子育てファミリー応援イベント。 子育て中のファミリーが、企業や商品・サービスなどの情報を「見る」「知る」「体験できる」リアルプロモーションイベントです。 【企業ブース】 うれしいプレゼントや体験がいっぱい。 お得情報も盛りだくさん! 【ママブース】 ハンドメイド作家が大集合! 【グルメブース・おやつブース】 疲れたら!人気のキッチンカー&話題のグルメも登場♪ 【イベントプログラム】 ◎救急車試乗&撮影会 (20日のみ/当日受付・整理券配布) ◎パトカー試乗&撮影会 (21日のみ/当日受付・整理券配布) ◎こども安全免許証発行&キッズ隊員制服撮影会 (当日受付・整理券配布) ◎ハイハイ&よちよちレース(予約制・当日枠有) ◎子ども店長(予約制) ◎ヘンシン!わくわくファッションショー (予約制・当日枠有) ◎ステージ発表会 【楽しい体験ブース】 ◎キッズワークショップ(予約制・当日枠有) ◎ダンボール迷路 ◎スーパーボールすくい ◎ドクターイエロー ◎ふわふわ遊具 【スタンプラリー&抽選会】 子ども限定(小学生以下) スタンプを集めて抽選券をGETしよう。 素敵なプレゼントがもらえるかも?! ※プレゼントの詳細は当日会場でご確認ください。 ※内容は変更になる場合がございます
期間: 2025.09.20~2025.09.21
場所:アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター) 4階 アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター) 4階
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ 兵庫県の秋のイベントといえば! \絵本ワールドinひょうご2025/ 2025年9月20日・21日 今年は姫路市「アクリエひめじ」で開催!!! ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ 毎年兵庫県内で開催している、絵本のイベント「絵本ワールドinひょうご」が 今年は姫路にやってくる! 今年のラインナップは・・・ 絵本作家によるライブペインティングや歌や絵本のパフォーマンス! 「おしりたんてい」とのグリーティング! 工作やぬりえ、お絵描きなどたぁ~くさんのワークショップも! あの大人気イベントにも参加している作家先生の原画展も! ひめじといえばの原画展も!🏯 紙芝居や絵本のステージも! みーんなみんな盛りだくさんのお祭りです📚️ 📚️絵本作家のサイン会📚️ ☆20日・土曜日☆ 恐竜作家CAN先生 ☆21日・日曜日☆ イヌイマサノリ先生(姫路在住)・ながせたいり先生 📚️絵本原画展作品📚️ ☆20日・土曜日☆ 恐竜作家CAN「ボクは『弱虫』だったから(潮出版社)」 くすはら順子「クララとそうぞうのき(ひかりのくに)」 ☆21日・日曜日☆ イヌイマサノリ「どこにいるの?(ひさかたチャイルド)」 ながせたいり「ひめじ城ナイト(金木犀舎)」 主催「絵本ワールドinひょうご2025実行委員会」 入場・ワークショップなど参加は原則無料 ※ワークショップにより資材費(数百円・対象はチラシに掲載)を頂戴します ご来場申し込みなどご不要・当日直接お越しください
期間: 2025.09.20~2025.09.21
場所:姫路城 集合 姫路城 入城改札口前 受付デスク
世界遺産・姫路城を、朝の特別な時間に探検できる親子向け推奨プログラムです。開城前に入城し、受付で受け取った「巻物」を片手に、お城のあちこちで出題されるクイズやミッションに挑戦します。スタンプや宝の隠し場所に関するキーワードが手にいれて、盗まれた宝の隠し場所をさがしましょう。普段は人でにぎわう前の落ち着いた城内を歩けるのも魅力です。探検は午前中まで楽しめますので、それぞれのペースで安心してご参加いただけます。家族やお友達と一緒に、姫路城のことを楽しく知ることができます。※おとなの方だけでもご参加可能です。 私の大切にしている「絹(きぬ)の着物」が、だれかに 盗まれてしまいました。 その着物をかくしたのは、このお城(しろ)ではたらく人のようです。 この巻物(まきもの)にしめされた道(みち)を たどり、 なぞをといて、 着物(きもの)のかくし場所(ばしょ)を見つけてください。 ―― 千姫(せんひめ) 参加推奨●小学生高学年以上 【開催日時】 ①9月20日(土) 7:30 ~ ②9月21日(日) 7:30~ 【参加代金】 大人:2,600円 小人(小学生~高校生):1,200円 (特別入城料金、謎解き巻物)<消費税・傷害保険料含む> ※参加推奨:小学生高学年以上 【集合場所】 姫路城 入城改札口前 ●最少催行人員/1名 ●最大定員/60名 ●添乗員/このプログラムでは現地係員が対応いたします。 ●申込締切/開催日前日 12:00迄 【必要なもの】 ・城内を広くめぐります。歩きやすい靴・服装でご参加ください。 ・一部お写真を撮っていただくミッションがございます。スマートフォンやカメラをご持参ください。 ・城内へは、ペットボトル・水筒等蓋つき容器の飲料水のみ持ち込み可能です。 こまめに水分補給をするなど、熱中症予防に努めてください。 【申込方法】 関連サイトのURLよりお申し込みください。 【当該ツアーの企画実施・お問い合わせ先】 株式会社プロアクティブ TEL:078-954-8817 E-mail : motto-himeji@pacmice.jp 営業時間:平日9:30~18:00
開催日:2025.09.21
場所:兵庫県立ゆめさきの森公園
間伐で出る杉の葉を使って、杉玉を作ります。 ■講師:活動スタッフ(育てようグループ) ■対象:中学生以上 ■持ち物:弁当、飲み物、軍手、剪定ばさみ ■申込方法:8月1日(金)午前9時より電話でのみ受付 ※募集人数に達している場合があります。最新の情報は<a href="http://www.yumesakinomori.server-shared.com/guide2509.html" target="_blank"><span style="color:#3498db;">公式HP</span></a>の「プログラム案内」をご参照ください。 参加される方は、<span style="color:#3498db;">開始10分前までに必ず受付</span>されるようご来園ください。 ■プログラムのお申込みについて ・小学生以下の参加者は、保護者の同伴が必要です。 ・保護者・付添の参加費は不要です(必要な場合は特記) ・各プログラムの申込みは電話でのみ受付いたします。また先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。 ・プログラム当日の午前8時現在、兵庫県播磨南西部に気象警報が発令されている場合は中止いたします。またその他やむを得ない事情によりプログラムを中止する場合は、プログラム開始1時間30分前までに電話でご連絡します。 ・公園には自販機がありません。飲み物は各自ご準備ください。 ・園内にはゴミ箱は設置していません。ゴミは各自お持ち帰りください。
期間: 2025.08.21~2025.09.23
場所:ザッパ村クジラダ・ファミリア ザッパ村クジラダ・ファミリア
集え!クジラのデザイン大募集!わたしのクジラデザインコンテスト! 姫路の西のはしのほう、山の麓にある小さな村 ザッパ村。そこは手作りのぬくもりと、みんなの彩りをテーマにした複合施設です。 2019年、村長のヒラメキからはじまった、全長12.7mのおおきなクジラ。みんなで作り始めたそのクジラは、サグラダ・ファミリアにならいクジラダ・ファミリアと名付けました。以来毎年さまざまな方に彩られ、変化し続けています。 もっとたくさんの皆さんにデザインしてもらって、みんなで作る時間を作りたい!そこで2025年から毎年1回、クジラのデザインを大募集、選ばれた作品を実現していくこととなりました! 応募締め切りは9月17日(日)詳細は関連サイトリンクからご確認ください!2025年9月23日秋分の日、選ばれたデザインをみんなでペイントするイベント開催します!デザインのご応募、お待ちしています!
開催日:2025.07.13、2025.07.27、2025.08.10、2025.08.24、2025.09.14、2025.09.28
場所:姫路市自然観察の森
森にあそびに来たら、紙芝居が待っているよ! 小さなお子さんから大人まで楽しめる紙芝居をたくさん用意してお待ちしております。 10時から14時のお好きな時間にお越しください。 【参加対象】 どなたでも(未就学児は保護者同伴) 【お願い】 ・当日の活動写真を広報に使用することがあります。不都合のある方は、お申し出ください。 ・イベント当日、兵庫県南西部に警報が発令されている場合は、イベントを中止する旨を当日の8時30分までにホームページにてご連絡いたします。
開催日:2025.09.27、2025.09.28
場所:アクリエひめじ展示場A・B・屋外展示場
アクリエひめじで開催される室内型マルシェ。 おとなも子どもも楽しめる、手しごとのあたたかさとこだわりがいっぱい! ハンドメイド雑貨や個性豊かな約200店舗(2日間のべ約300店舗)のショップが大集合し、フォトブースやワークショップ、Swich2などの豪華景品が当たるガラガラ抽選会も実施されます。 キッチンカーの飲食ブースもあり、雨の日でも快適に楽しめるイベントです。
開催日:2025.09.28
場所:兵庫県立ゆめさきの森公園
生地からピザ作りを体験します。生地発酵の間にモルックを楽しみます。 (トッピング:シーフード予定) ■講師:活動スタッフ(ピザ窯を楽しむグループ) ■対象:家族・グループ ■持ち物:弁当(必要な方)、飲み物、エプロン、マスク、三角巾 ■申込方法:8月1日(金)午前9時より電話でのみ受付 ※募集人数に達している場合があります。最新の情報は<a href="http://www.yumesakinomori.server-shared.com/guide2509.html" target="_blank"><span style="color:#3498db;">公式HP</span></a>の「プログラム案内」をご参照ください。 参加される方は、<span style="color:#3498db;">開始10分前までに必ず受付</span>されるようご来園ください。 ■プログラムのお申込みについて ・小学生以下の参加者は、保護者の同伴が必要です。 ・保護者・付添の参加費は不要です(必要な場合は特記) ・各プログラムの申込みは電話でのみ受付いたします。また先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。 ・プログラム当日の午前8時現在、兵庫県播磨南西部に気象警報が発令されている場合は中止いたします。またその他やむを得ない事情によりプログラムを中止する場合は、プログラム開始1時間30分前までに電話でご連絡します。 ・公園には自販機がありません。飲み物は各自ご準備ください。 ・園内にはゴミ箱は設置していません。ゴミは各自お持ち帰りください。
開催日:2025.10.11
場所:夢前夢工房の農場 「夢前夢工房」の農場
・イベント名:電解水素水で育てたお米の収穫体験イベント ・開催日 :2025年10月11日(土)【午前の部】10時~12時30分(受付開始:9時30分) 【午後の部】12時~14時30分(受付開始:11時30分) ※ 雨天の場合は2025年10月12日(日) 上記同スケジュールにて開催 ※ 収穫体験イベント会場:「夢前夢工房」の農場(兵庫県姫路市夢前町宮置346) 試食会会場:夢さき夢のさと 夢やかた(姫路市夢前町神種1281-2) ・募集人数 :ご家族40組(最大120名) ※申込多数の場合、抽選となります。 ・内 容 :コンバインによる稲刈りの見学、コンバイン乗車体験、新米の試食会、 電解水素水整水器の販売会、新米の特別販売(現地特別販売価格) ・参加費 :無料 ・募集期間 :2025年9月3日(水)13時~2025年9月15日(月・祝)23時59分まで ・募集方法 :下記URLよりお申し込みください。 お申し込みフォーム:https://questant.jp/q/okome2025 ・生産者 :有限会社夢前夢工房(所在地:兵庫県姫路市、代表:衣笠愛之) ・イベントについての問い合わせ先:pr@nihon-trim.co.jp
期間: 2025.08.28~2025.11.29
場所:三木美術館
絵画・陶磁器『記憶の底にある香りの扉を開いてみませんか?』 今回の企画展では、絵画は、瑞々しい香りのする果物や草花の静物画、そして婦人画を集めてみました。 そして陶磁器は、香りを楽しむための香炉を中心に展示します。
期間: 2025.08.29~2026.05.31
山陽電気鉄道株式会社(本社:神戸市、以下「山陽電車」)では、2025 年 8 月 29 日(金)~2026 年 5 月 31 日(日)、山陽電車に乗って沿線を巡るリアル謎解きゲーム『山陽電車 なぞときさんぽ旅』第 4 弾を開催します。 本企画は、参加者がゲームの主人公になりきり、謎解きキットの情報をもとに山陽電車に乗って沿線に隠された様々な謎を解き明かす、体験型謎解きゲームイベントです。 今回の『山陽電車 なぞときさんぽ旅』では初の試みとして、参加者の選択によって結末が変わる「マルチエンディング」を採用しています。また、『山陽電車 なぞときさんぽ旅』をクリアすると、関西 10 鉄道がつながる「関西ひとつなぎの謎」に挑戦していただけます。 謎解きキットには、山陽電車沿線の魅力を再発見し、町歩きをより楽しんでいただくため、沿線の対象店舗でご利用いただける「参加者特典クーポン」が付いています。 皆さまのご参加をお待ちしております。
2025.09.20~2025.09.21
2025.07.24~2025.09.15
2025.09.13~2025.09.14
2025.09.20~2025.09.21
2025.07.12~2025.10.07
2025.04.12~2026.01.12
2025.09.15
2025.06.28~2025.09.17
2025.09.27
2025.08.29~2026.05.31