クルール・ママキッズフェスタ
  • すべて
  • 姫路市
  • 神崎郡
  • 明石市
  • 加古川市
  • 高砂市
  • 加古郡
  • 赤穂・たつの周辺
  • 小野・三木周辺
  • 神戸市
  • 淡路島
  • 兵庫県内
大ジャンル
  • すべて
  •    
  • 食べる
  •    
  • 楽しむ
  •    
  • 学ぶ
  •    
  開催日
  • すべて
  •    
  • 今日
  •    
  • 明日
  •    
  • 今週
  •    
  • 今週末
  •    
  • 今月
  •    
  • 来月
  •    

イベント

の検索結果:30件見つかりました
イベントの検索結果:30件見つかりました
【11/1申込開始】ぶらりウォーキング【姫路市自然観察の森】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【11/1申込開始】ぶらりウォーキング【姫路市自然観察の森】

開催日:2025.12.04

場所:姫路市自然観察の森

森林浴で心も体もリフレッシュ。冬の備えをしている森をガイドと一緒に歩きましょう。 季節の見どころもたくさん紹介します。 【参加対象】 大人(2 ㎞程度歩行可能な方) 【申込期間】 11月1日から開催日の1週間前の正午まで 【申込方法】 ・ホームページ(下部にリンクあり)から、またはFAXにてお申込みください。電話による受付はしておりません。 ・応募時には必ず希望月をご明記ください。 ・先着ではありません。応募者多数の場合は抽選し、当落の結果を連絡いたします。 【お願い】 ・物作りのイベントにお申し込みをされる場合は、参加する方(参加費が発生します)と同伴の方(参加費が発生しません)が分かるようにお申し込みください。 ・やむなくキャンセルされる場合は、早めにご連絡ください。 ・当日の活動写真を広報に使用することがあります。不都合のある方は、お申し出ください。 ・イベント当日、兵庫県南西部に警報が発令されている場合は、イベントを中止する旨を当日の8時30分までにホームページにてご連絡いたします。

第22回 姫路検定【10月1日より受付開始】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

第22回 姫路検定【10月1日より受付開始】

開催日:2025.12.07

場所:姫路商工会議所 ※受験者数等の都合により、会場を変更する場合がありますのでご了承ください

ひめじのこと、もっと好きになろう! 姫路には、世界文化遺産・国宝「姫路城」、「書写山圓教寺」や「灘のけんかまつり」などの歴史・文化資源や、播磨灘をはじめとする豊かな自然などの観光資源が豊富にあります。姫路検定試験は、姫路地域の方々や日本全国・世界各国から姫路を訪れるお客様により満足していただくため、姫路の歴史・文化・産業等に関わる知識を深め、『姫路』を再発見するために実施するものです。1級に合格すると「姫路ふるさと大使」に推薦します! ------------------------- 【試験開始時刻】 1級/10:00〜(制限時間100分) 2級/13:30〜(制限時間90分) 3級/10:00〜(制限時間90分) 【受験料】(消費税込) 1級/5,500円 2級/3,300円 3級/2,200円 ※各種割引(50〜75%OFF)ございます。詳しくはチラシ・ホームページ等でご確認ください。 ------------------------- 【申込期間】 10月1日(水)〜10月31日(金) 【申込方法】 ①窓口申込 所定の申込書(払込取扱票)に受験者本人が記入のうえ、受験料を添えて姫路商工会議所へ ②郵便振替申込 所定の申込書(払込取扱票)に受験者本人が記入のうえ、受験料を払い込みください。払込料金はご負担ください。 ③インターネット申込 姫路商工会議所<a href="https://www.himeji-cci.or.jp/kenteishiken/" target="_blank"><span style="color:#3498db;">ホームページ</span></a>のインターネット申込画面よりお申込みください。インターネット受付手数料として583円(税込)/件が別途必要となります。 ※申込に関する注意事項等はホームページ等でご確認ください。 【合格発表】 1級:2026年1月23日(金)10時~ 2級・3級:2025年12月19日(金)10時~

【11/1申込開始】森のフシギさがし【姫路市自然観察の森】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【11/1申込開始】森のフシギさがし【姫路市自然観察の森】

開催日:2025.12.07

場所:姫路市自然観察の森

森にはフシギがいっぱい。冬の寒さに負けないために森が準備している様子を観察してみましょう。 【参加対象】 4歳以上 【申込期間】 11月1日から開催日の1週間前の正午まで 【申込方法】 ・ホームページ(下部にリンクあり)から、またはFAXにてお申込みください。電話による受付はしておりません。 ・応募時には必ず希望月をご明記ください。 ・先着ではありません。応募者多数の場合は抽選し、当落の結果を連絡いたします。 【お願い】 ・物作りのイベントにお申し込みをされる場合は、参加する方(参加費が発生します)と同伴の方(参加費が発生しません)が分かるようにお申し込みください。 ・やむなくキャンセルされる場合は、早めにご連絡ください。 ・当日の活動写真を広報に使用することがあります。不都合のある方は、お申し出ください。 ・イベント当日、兵庫県南西部に警報が発令されている場合は、イベントを中止する旨を当日の8時30分までにホームページにてご連絡いたします。

【11/1申込開始】バードウォッチング入門【姫路市自然観察の森】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【11/1申込開始】バードウォッチング入門【姫路市自然観察の森】

開催日:2025.12.13

場所:姫路市自然観察の森

双眼鏡や図かんの使い方を練習して、野鳥観察を楽しみましょう。双眼鏡の貸し出しもあります。 【参加対象】 小学生以上 【申込期間】 11月1日から開催日の1週間前の正午まで 【申込方法】 ・ホームページ(下部にリンクあり)から、またはFAXにてお申込みください。電話による受付はしておりません。 ・応募時には必ず希望月をご明記ください。 ・先着ではありません。応募者多数の場合は抽選し、当落の結果を連絡いたします。 【お願い】 ・物作りのイベントにお申し込みをされる場合は、参加する方(参加費が発生します)と同伴の方(参加費が発生しません)が分かるようにお申し込みください。 ・やむなくキャンセルされる場合は、早めにご連絡ください。 ・当日の活動写真を広報に使用することがあります。不都合のある方は、お申し出ください。 ・イベント当日、兵庫県南西部に警報が発令されている場合は、イベントを中止する旨を当日の8時30分までにホームページにてご連絡いたします。

【11/1申込開始】竹でクリスマスツリーを作ろう【姫路市自然観察の森】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【11/1申込開始】竹でクリスマスツリーを作ろう【姫路市自然観察の森】

開催日:2025.12.14

場所:姫路市自然観察の森

細竹を組み合わせて自然素材の温かみが感じられるクリスマスツリーを作りましょう。 【参加対象】 小学3年生以上 【申込期間】 11月1日から開催日の1週間前の正午まで 【申込方法】 ・ホームページ(下部にリンクあり)から、またはFAXにてお申込みください。電話による受付はしておりません。 ・応募時には必ず希望月をご明記ください。 ・先着ではありません。応募者多数の場合は抽選し、当落の結果を連絡いたします。 【お願い】 ・物作りのイベントにお申し込みをされる場合は、参加する方(参加費が発生します)と同伴の方(参加費が発生しません)が分かるようにお申し込みください。 ・やむなくキャンセルされる場合は、早めにご連絡ください。 ・当日の活動写真を広報に使用することがあります。不都合のある方は、お申し出ください。 ・イベント当日、兵庫県南西部に警報が発令されている場合は、イベントを中止する旨を当日の8時30分までにホームページにてご連絡いたします。

【11/1申込開始】ミニ門松作り【姫路市自然観察の森】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【11/1申込開始】ミニ門松作り【姫路市自然観察の森】

開催日:2025.12.06、2025.12.20

場所:姫路市自然観察の森

竹材を使ってミニサイズの門松を作りましょう。 ひとり1対(2個)の門松を作ります。 【参加対象】 小学3年生以上 【申込期間】 11月1日から開催日の1週間前の正午まで 【申込方法】 ・ホームページ(下部にリンクあり)から、またはFAXにてお申込みください。電話による受付はしておりません。 ・応募時には必ず希望月をご明記ください。 ・先着ではありません。応募者多数の場合は抽選し、当落の結果を連絡いたします。 【お願い】 ・物作りのイベントにお申し込みをされる場合は、参加する方(参加費が発生します)と同伴の方(参加費が発生しません)が分かるようにお申し込みください。 ・やむなくキャンセルされる場合は、早めにご連絡ください。 ・当日の活動写真を広報に使用することがあります。不都合のある方は、お申し出ください。 ・イベント当日、兵庫県南西部に警報が発令されている場合は、イベントを中止する旨を当日の8時30分までにホームページにてご連絡いたします。

【11/1申込開始】メリークリスマス みんなであそぼ【姫路市自然観察の森】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【11/1申込開始】メリークリスマス みんなであそぼ【姫路市自然観察の森】

開催日:2025.12.21

場所:姫路市自然観察の森

森のクリスマス会を開催! サンタさんからのプレゼントを使って、工作やゲームをしてあそびましょう。 【参加対象】 2歳以上 【申込期間】 11月1日から開催日の1週間前の正午まで 【申込方法】 ・ホームページ(下部にリンクあり)から、またはFAXにてお申込みください。電話による受付はしておりません。 ・応募時には必ず希望月をご明記ください。 ・先着ではありません。応募者多数の場合は抽選し、当落の結果を連絡いたします。 【お願い】 ・物作りのイベントにお申し込みをされる場合は、参加する方(参加費が発生します)と同伴の方(参加費が発生しません)が分かるようにお申し込みください。 ・やむなくキャンセルされる場合は、早めにご連絡ください。 ・当日の活動写真を広報に使用することがあります。不都合のある方は、お申し出ください。 ・イベント当日、兵庫県南西部に警報が発令されている場合は、イベントを中止する旨を当日の8時30分までにホームページにてご連絡いたします。

冬の特別展「世界のクリスマス物語~クリスマスの暦をたどって~」【日本玩具博物館】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 展示会

冬の特別展「世界のクリスマス物語~クリスマスの暦をたどって~」【日本玩具博物館】

期間: 2025.11.02~2026.01.25

場所:日本玩具博物館 6号館展示室

************** 冬の特別展 世界のクリスマス物語 ~クリスマスの暦をたどって~ ************** 世界50余箇国1000点の資料を展示する当館冬の恒例展。 本年は、【クリスマスの暦をたどって】と【ヨーロッパのクリスマス〜北欧を中心に】の二つの章立てでクリスマス人形や玩具、オーナメントの数々を紹介します。 第1章【クリスマスの暦をたどって】では、「待降節のカレンダー」「聖ニコラウスの祝日」「太陽の復活を願う冬至祭」「イブの夜のクリスマスツリー」「贈り物配達人がやってくる」「キリスト降誕」「年越から公現節への祝いへ」「ユリウス暦のクリスマス」の8つの項目でクリスマスの持つ幅広い世界が紹介されます。 第2章【ヨーロッパのクリスマス〜北欧を中心に】では、北欧のクリスマス「ユール」を中心に、「中欧」「東欧」「南欧」各地のオーナメントが展示され、本場ヨーロッパの多様なクリスマスの祝い方、その一端を知ることができます。 詳細は<a href="https://japan-toy-museum.org/archives/exhibition/special/%e3%80%8c%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%ae%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e7%89%a9%e8%aa%9e%ef%bd%9e%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%81%ae%e6%9a%a6%e3%82%92%e3%81%9f%e3%81%a9" target="_blank"><span style="color:#3498db;">公式HP</span></a>をチェック!

新春の「馬の郷土玩具」【日本玩具博物館】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 展示会

新春の「馬の郷土玩具」【日本玩具博物館】

期間: 2025.11.15~2026.03.31

場所:日本玩具博物館 2号館 特別陳列コーナー

新春の特別陳列として、日本玩具博物館の郷土玩具コレクションの中から、馬の郷土玩具の性格に焦点をあてた展覧会が開催されます。 令和8(2026)年の干支「丙午」を祝い、馬を題材にした郷土玩具200点を「木の馬〜神馬・愛馬の守り」「土の馬・紙の馬〜神馬・神の乗り物」「藁の馬〜節句や祭礼のためのつくりもの」「人と馬〜馬とともに生きた人々」「首馬・春駒・馬車〜子どもの玩具」の項目で展示されます。 詳細は<a href="https://japan-toy-museum.org/archives/exhibition/plan/%e3%80%8c%e9%a6%ac%e3%81%ae%e9%83%b7%e5%9c%9f%e7%8e%a9%e5%85%b7%e3%80%8d" target="_blank"><span style="color:#3498db;">公式HP</span></a>をチェック!

『山陽電車 なぞとき さんぽ旅』第 4 弾
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

『山陽電車 なぞとき さんぽ旅』第 4 弾

期間: 2025.08.29~2026.05.31

 山陽電気鉄道株式会社(本社:神戸市、以下「山陽電車」)では、2025 年 8 月 29 日(金)~2026 年 5 月 31 日(日)、山陽電車に乗って沿線を巡るリアル謎解きゲーム『山陽電車 なぞときさんぽ旅』第 4 弾を開催します。 本企画は、参加者がゲームの主人公になりきり、謎解きキットの情報をもとに山陽電車に乗って沿線に隠された様々な謎を解き明かす、体験型謎解きゲームイベントです。  今回の『山陽電車 なぞときさんぽ旅』では初の試みとして、参加者の選択によって結末が変わる「マルチエンディング」を採用しています。また、『山陽電車 なぞときさんぽ旅』をクリアすると、関西 10 鉄道がつながる「関西ひとつなぎの謎」に挑戦していただけます。  謎解きキットには、山陽電車沿線の魅力を再発見し、町歩きをより楽しんでいただくため、沿線の対象店舗でご利用いただける「参加者特典クーポン」が付いています。  皆さまのご参加をお待ちしております。

開催中
カテゴリ


はりまの家相談カウンター

はりまの家イベント

市町村ガイド

Instagram  twitter  Facebook

LINE公式アカウント