イベントEVENT

  • 明石市
  • 学ぶ
  • 体験・参加型
  • 展示会
  • 夏休みイベント

特別展『日本の宇宙開発の歴史 〜JAXA20年のあゆみ〜展』【明石市立天文科学館】

特別展『日本の宇宙開発の歴史 〜JAXA20年のあゆみ〜展』【明石市立天文科学館】
特別展『日本の宇宙開発の歴史 〜JAXA20年のあゆみ〜展』【明石市立天文科学館】
2003年10月に宇宙航空研究開発機構(JAXA)が発足して2023年で20年となります。JAXAではたくさんの地元(兵庫県)出身の職員が宇宙開発の現場で活躍しています。
本展では、日本の宇宙開発の歴史を年表形式やポスターで紹介するとともに、各プロジェクトで活躍する兵庫県出身のJAXA職員も紹介しています。

協力:JAXA宇宙航空研究開発機構、全国科学館連携協議会

【関連イベント】
□特別展関連講習会
「もう道に迷わない?〜宇宙から場所と時を知らせる技術〜」
兵庫県出身のJAXA職員による、JAXAで働くことになったきっかけや、携わる日本版GPS「準天頂衛星みちびき」についてのお話。
・講師:JAXA第一宇宙技術部門高精度測位システム プロジェクトチーム 村上滋希氏
・日時:8月27日(日)18:00〜19:30
・定員:150名
・会場:天文科学館 2Fプラネタリウムドーム
・参加費:300円(駐車料金別途200円)
・参加方法:8月5日9:00〜前日17:00までHPの申込みフォームから先着順に申込み。(下部にリンクあり)
-------------------------
○お盆期間 8/8(火)~8/15(火)は休まず開館いたします。
(期間中もプラネタリウムは各回当日整理券制で、第2回目、第4回目はキッズプラネタリウムです。)
期間 2023.07.22~2023.09.03
時間 9:30~17:00(最終入館は16:30)
参加費 入館料のみ(大人700円 高校生以下は無料)
資料など PDF
画像をクリックするとPDFが開きます

開催場所MAP

開催場所 明石市立天文科学館(兵庫県明石市人丸町2-6)
アクセス説明 【駐車場】2時間まで200円(以降1時間ごとに100円)
お問い合わせ TEL:078-919-5000
休館日:月曜日・第2火曜日・年末
(祝日・休日と重なる日は開館し翌日が休館)
☆お盆期間 8/8(火)~8/15(火)は休まず開館
関連サイト https://www.am12.jp/topics/tokuten_jaxa20th/
編集 投稿管理PASS :
編集

イベントカレンダーCALENDER



はりまの家相談カウンター

はりまの家イベント

市町村ガイド

Instagram  twitter  Facebook

LINE公式アカウント