イベントEVENT

  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型
  • 体験・参加型

書写山 新緑まつり

書写山 新緑まつり
書写山 新緑まつり
若草の候、新緑が芽吹く書写山で、「新緑まつり」として国指定重要文化財や県指定文化財の特別公開を行うほか、スタンプラリーなどの同時開催イベントでまつりを盛り上げます。

【書寫山圓教寺重要文化財特別公開】※雨天時は公開中止する場合あり
日時:5月3日(水祝)〜5日(金祝) 10:00〜16:00
内容:大講堂内部および釈迦三尊像(国指定重要文化財)、開山堂内部および木造性空坐像(国指定重要文化財)、常行堂内部および阿弥陀如来坐像(国指定重要文化財)、本多家廟所(県指定重要文化財)
・・・・・・・・・・
★同時開催イベント
【書写山スタンプラリー】
日時:4月29日(土祝)~5月7日(日)

【チームラボ/書寫山圓教寺食堂】
日時:4月29日(土祝)〜12月31日(日) 10:00〜15:45(最終入場は15:30まで)
観覧料:一般500円、大高生200円、中小生100円 ※新緑まつり期間は無料
お問い合わせ:姫路市立美術館 079-222-2288

【生誕100年・最後の抒情画家 藤井千秋展】
日時:4月15日(土)~7月9日(日) 10:00〜17:00(最終入館は16:30まで)
入館料:一般310円、大高生210円、中小生50円
※4月29日(土祝)から5月31日(水)はロープウェイ乗車券半券ご持参で入館料が半額になります。
会場及びお問い合わせ:姫路市書写の里・美術工芸館 079-267-0301
期間 2023.05.03~2023.05.05
時間 10:00〜16:00
参加費 入山時、志納金が必要です(中学生以上500円、小学生300円、未就学児無料)

開催場所MAP

開催場所 書寫山圓教寺(姫路市書写2968)
アクセス説明 ▷JR・山陽電鉄姫路駅前から
神姫バス書写山ロープウェイ行き 終点下車(約30分)→ロープウェイで山上駅へ(約4分)→摩尼殿 徒歩20分
「書写山 新緑まつり」の開催期間中は大変混雑が予想されます。
駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。

▶書写山ロープウェイ
営業時間は始発午前8時30分、下り最終午後7時(15分毎に運行、混雑時は臨時便を運行)
料金は往復 大人1,000円、小人500円
お問い合わせ ・姫路市観光課 :079-221-1520
・書写山ロープウェイ :079-266-2006
・書寫山圓教寺 :079-266-3327
関連サイト https://www.city.himeji.lg.jp/shisei/0000023384.html
編集 投稿管理PASS :
編集

イベントカレンダーCALENDER



はりまの家相談カウンター

はりまの家イベント

市町村ガイド

Instagram  twitter  Facebook

LINE公式アカウント