イベントEVENT

  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型
  • 体験・参加型

春の無人島学校

春の無人島学校
春の無人島学校
春の無人島学校
春の無人島学校
春の無人島学校
春の無人島学校
春の無人島学校
春の無人島学校
春の無人島学校
春の無人島学校
無人島へ行くまでに、ワークブックをつかって準備します。
チャレンジしたい!そんなアナタのチャレンジをまってるよ!

2023年5月3日(水・祝)~5日(金・祝) 2泊3日
オンライン事前説明会:4月2日(日)10:00~11:30
場所:松島(兵庫県立いえしま自然体験センター管理)
料金:49,500円(税込)
ひとり親家庭・就学援助世帯応援価格:35,000円(税込)
※別途、無人島利用料・渡船代要(5,000円程度)
対象:概ね15歳まで(2008年4月2日以降生まれ)で、5月3日時点で下記の全てにあてはまる子どもたち
☑自分で無人島学校春学期に挑戦したいと思った
☑参加当日までに、家庭でワークブックの課題に取り組むことができる
☑着替え、荷物整理、和式トイレでの排泄、常備薬の服薬など生活面の自己管理ができる
※障がいやアレルギー体質などで、本プログラムへチャレンジすることへ不安がある方は、ご相談ください。

集合解散:姫路港
申込締切:エントリー・作文または動画提出ともに 2023年3月20日(月)17時

【無人島学校ジュニアワークブック内容】
参加決定から当日までの間に、ワークブックの課題で取り組んでいただきます。無人島へ行くまでの準備が整います。
① 和式トイレ体験・荷物整理体験
② 一人シュラフ体験
③ 釣り体験
④ メスティンで炊飯体験
⑤ 味噌汁づくり体験
⑥ 魚料理体験


保護者の声
■プログラム内容はいかがでしたか?
保護者の声
・お友達ができた!と嬉しそうにしていました。
・大発見(星や海がきれいで、魚とりや海で泳ぐ魚を真近で見れて…)と普段、学校での出来事をあまり話しないけれど、帰宅後大興奮で話していました。
・班で行動するにも役割分担が自然にでき、その中で自由にのびのびと色々な事に挑戦できた事が楽しかったようです。
・最初、キャンプは嫌と言っていましたが、帰宅した時、お風呂さえ入れればキャンプは楽しかったといっていました。
・蚊にこんなにもかまれるとは思わなかったようです。
・海でとったものを自分たちで調理して食べるのが新鮮だったようです。

■帰宅後、お子さんはどんなお話を聞かせてくれましたか?
保護者の声
・海の中での話、ヤスで魚をつけたこと、魚をさばいたこと、お友達の頑張りなど。
・帰宅して入浴後「あ~気持ち良かった」、ごはん時は「野菜ってうまいんやなぁ」冷たい麦茶を飲んで「あ~冷た!おいしい!」日常生活に感動をしていました。
・夜のキャンプファイヤーでのイベント、ごはんがおいしかった事。次回は7泊8日に参加したい!と言っているので機会があれば参加させたい。
・ごはんが焦げたり、どろどろだったり、うまく炊けなかったようですが、それでも普段なら食べない物をおいしかったと教えてくれました。友だちもできて楽しかったようです。
・全部初めての経験だったと興奮気味に話していました、アメリカザリガニのような大きなザリガニが歩いていたのを見れて喜んでいました。
期間 2023.05.03~2023.05.05
時間 9時半~
参加費 49,500円(税込) ひとり親家庭・就学援助世帯応援価格:35,000円(税込) ※別途、無人島利用料・渡船代要(5,000円程度)
募集人数 30人

開催場所MAP

開催場所 松島(兵庫県立いえしま自然体験センター管理)/集合解散:姫路港
お問い合わせ TEL:079-230-0661
https://ws.formzu.net/fgen/S75455671/
関連サイト https://www.challenge.shosapo.jp/ci/2068
編集 投稿管理PASS :
編集

イベントカレンダーCALENDER



はりまの家相談カウンター

はりまの家イベント

市町村ガイド

Instagram  twitter  Facebook

LINE公式アカウント