イベントEVENT

  • 太子町
  • 食べる
  • グルメ
  • 体験・参加型
  • 演劇・舞台・映画
  • ハンドメイド
  • ワークショップ
  • 夏休みイベント

【聖徳太子没後1400年記念】伝統文化 de あすかイチ【丸尾建築あすかホールほか】

【聖徳太子没後1400年記念】伝統文化 de あすかイチ【丸尾建築あすかホールほか】
【聖徳太子没後1400年記念】伝統文化 de あすかイチ【丸尾建築あすかホールほか】
【聖徳太子没後1400年記念】伝統文化 de あすかイチ【丸尾建築あすかホールほか】
【聖徳太子没後1400年記念】伝統文化 de あすかイチ【丸尾建築あすかホールほか】
太子町の丸尾建築あすかホールとその周辺で、聖徳太子没後1400年記念イベント「伝統文化 de あすかイチ」が開催されます。
講談や人形劇、ダンボール迷路、図書のリサイクル、まが玉づくりのワークショップ、その他 みんなの手芸店ではハンドメイドやおやつの販売も!
大人からお子さんまで楽しめるイベントが盛りだくさんです♪
・・・・・・・・・・・・・・
■聖徳太子没後1400年記念講談
・時間 14:00開演(13:30開場)
・場所 丸尾建築あすかホール 大ホール
・演目 「聖徳太子と愛犬ゆきまる」 「中将姫物語」
・出演 上方講談師 旭堂南歌
★入場無料(要チケット)
チケット配布は7/1(金)9:00より、丸尾建築あすかホール窓口にて

■どんぐり劇場 第12回夏休み人形劇
・時間 ①9:30開演(9:15開場) ②11:30開演(11:15開場)
・場所 丸尾建築あすかホール 中ホール
・内容 「こぶとりじいさん」「森のお風呂」ほか
★入場無料(要整理券)
チケット配布は7/2(土)9:00より、丸尾建築あすかホール窓口にて
※整理券は1回目または2回目をお選びください。(各200枚)
※お子さんもお一人に1枚必要です。※定員になり次第配布終了いたします。

■まが玉づくり(要予約)
・時間 ①10:00〜 ②14:30〜 (約90分)
・場所 丸尾建築あすかホール 創作室
・対象 小学生から大人まで
・参加費 300円
・定員 各回20名
・受付開始 7月1日(金)10:00〜
歴史資料館にて電話受付 079-277-5100

□雪丸とあそぼう
・時間 ①12:00〜 ②13:00〜 (約30分〜40分)
・場所 丸尾建築あすかホール 2階ミニシアター
・内容 雪丸と奈良県王寺町のおはなし会や、雪丸とぼうじぃのふれあいコーナー
・対象 小・中学生とその保護者

□みんなの手芸店
・時間 10:00〜16:00
・場所 丸尾建築あすかホール ロビー
・内容 ハンドメイド、かき氷、ワークショップ、お菓子など

他もイベントがございます。詳細はHPやチラシでご確認ください。

・・・・・・・・・・・・・・
*新型コロナウイルス感染拡大防止のために*
新型コロナウイルス感染状況にともない延期する場合がございます。最新の情報はHP等でご確認ください。
■公演当日、37.5℃以上の発熱や喉、咽頭痛などの症状がある方は、入場いただけません。
■マスクを着用でないお客様はご入場いただけません。
■咳エチケット、手洗いや手指消毒にご協力ください。
■公演当日、サーマルカメラによる体温測定を実施します。発熱が確認されたお客様は入場いただけません。
■入退場の際や休憩時間は、対人距離(最低1m。できるだけ2m)を確保してください。
開催日 2022.08.06
参加費 入場無料
資料など PDF
画像をクリックするとPDFが開きます

開催場所MAP

開催場所 丸尾建築あすかホール(揖保郡太子町鵤1310-1)とその周辺
お問い合わせ TEL:079-277-2300
・太子町立歴史資料館
TEL:079-277-5100
・太子町立図書館
TEL:079-277-1580
関連サイト http://www.town.hyogo-taishi.lg.jp/soshikikarasagasu/asuka/ticket/index.html
編集 投稿管理PASS :
編集

イベントカレンダーCALENDER



はりまの家相談カウンター

はりまの家イベント

市町村ガイド

Instagram  twitter  Facebook

LINE公式アカウント