イベントEVENT

  • 明石市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型
  • 講演・講座・相談
  • 展示会

春季特別展 岩合光昭 写真展 PANTANAL パンタナール 清流がつむぐ動物たちの大湿原【明石市立文化博物館】

春季特別展 岩合光昭 写真展 PANTANAL パンタナール 清流がつむぐ動物たちの大湿原【明石市立文化博物館】
春季特別展 岩合光昭 写真展 PANTANAL パンタナール 清流がつむぐ動物たちの大湿原【明石市立文化博物館】
世界最大の熱帯湿地、パンタナール。大部分はブラジルに広がり、一部がボリビアとパラグアイにまたがります。そのスケールは日本の本州の広さに匹敵し、ブラジル側の大半が「パンタナール保全地域」として世界遺産に登録されています。そして雨季と乾季でドラマチックな変化を見せるこの世界でも希有な大湿原は、多彩な野生動物が息づく世界屈指の生命の宝庫です。
世界的に著名な動物写真家・岩合光昭が、ジャガー、カピバラ、パラグアイカイマンをはじめ、多種多様な生き物たちの生態に肉薄。2mを超える大サイズを含む、迫力ある約100点の作品により、清流がつむぐ生命の輝きをご覧いただけます。

【観覧料】
□オンライン事前予約優先制ですが、当日券でのご入場も可能です。ただし、入場制限によりお待ちいただく場合があります。
当日券:大人1,000円、大高生 700円、中学生以下無料
前売券:大人800円、ペア1,300円

・・・・・・・・・・・・・・

【関連イベント】 
□目指せ!動物カメラマン!(応募制)
身の回りにいる動物(ペット可)の「野生」味あふれる写真を撮影して明石市立文化博物館まで。
応募締切:5月15日(日)必着 ※応募方法など詳細はHPにてご確認ください。

■ブックトーク(要観覧券・要申込み)
明石市立図書館の図書館スタッフによる岩合氏が出版した本の紹介や、絵本のよみきかせです。
日 時:①4月30日(土)15:00〜15:30(子供向け)/②5月15日(日)15:00〜15:30(大人向け)
場 所:同館2階大会議室
定 員:各回40名
締 切:①4月20日(水)、②5月6日(金)必着

■ミュージアムトーク 
スライドで展覧会の見どころをご紹介。
講 師:本館学芸員
日 時:①4月16日(土)15:00〜15:30 ②5月14日(土)15:00〜15:30
場 所:同館2階 大会議室
定 員:各回40名
締 切:①4月6日(水)、②5月6日(金)必着

■申込方法
往復はがき往信面に①イベント名称および希望の日時、②参加者全員の氏名、③代表者の郵便番号・住所、④電話番号を記入し、返信の宛名面に必ず自身の住所・氏名をご記入の上、同館まで。
【宛先】〒673-0846 明石市上ノ丸2丁目13番1号  明石市立文化博物館

*ブックトーク、ミュージアムトークでは手話通訳者・要約筆記者の派遣が可能です。ご希望の方は応募はがきに【手話通訳希望】または【要約筆記者希望】と明記してください。
*往復はがき1通につき、1つのイベントのみ。1枚の往復はがきで5名まで。
*申込み多数の場合は抽選。当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。締切後、1週間以内に当落通知を発送。
*当落に関して、個別のお問い合わせにお答えすることはできません。
*ご記入いただいた個人情報は、当該イベントへの当選・落選通知に使用するほか、新型コロナウイルス陽性者が発生した場合に保健所等の公的機関へ提供する場合があります。
・・・・・・・・・
●新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、予定を変更する場合がございます。
期間 2022.04.02~2022.05.22
時間 9:30〜18:30(入館は18:00まで)※会期中無休
資料など PDF
画像をクリックするとPDFが開きます

開催場所MAP

開催場所 明石市立文化博物館(明石市上ノ丸2丁目13番1号)
会場名 1階特別展示室及び2階ギャラリー
お問い合わせ TEL/078-918-5400
休館日/毎週月曜日(国民の祝日又は休日及び特別展開催期間中を除く)、年末年始(12月29日~1月3日)
関連サイト https://www.akashibunpaku.com/
編集 投稿管理PASS :
編集

イベントカレンダーCALENDER



はりまの家相談カウンター

はりまの家イベント

市町村ガイド

Instagram  twitter  Facebook

LINE公式アカウント