イベントEVENT

  • 姫路市
  • 学ぶ
  • 体験・参加型

トの櫓・搦手周辺 特別公開【姫路城】

トの櫓・搦手周辺 特別公開【姫路城】
トの櫓・搦手周辺 特別公開【姫路城】
姫路城の大天守のふもと備前丸は、かつて姫路城を築城した池田輝政の御殿があったところです。その備前丸の東に位置する場所に搦手があります。城郭の正面口を大手、裏口を搦手といいます。今回は、普段は公開していないトの櫓と搦手周辺(一部)をご覧いただけます。

■トの櫓(初公開) 
との一門の2階櫓部に連なる櫓で建物の平面は菱形をしており、姫路城の搦手防御の中心的な役割を果たしていました。

■搦手周辺(一部公開)
との一門、との二門で構成された枡形虎口が残っており、姫路城内で枡形虎口の外門と内門が現存する唯一の場所です。
※長壁神社遺趾とその周辺は天候不順時等に中止となる場合がありますので、予めご了承ください。

期間 2022.03.01~2022.03.21
時間 9:00〜16:30(最終入城16:00 閉城17:00)
参加費 【観覧料】200円 ※別途姫路城の入城料が必要です

開催場所MAP

開催場所 姫路城
お問い合わせ 姫路城管理事務所
〒670-0012 姫路市本町68番地 姫路城三の丸広場北側
電話番号:079-285-1146
開城時間:午前9時00分から午後4時00分まで(閉門は午後5時00分)
休城日:12月29日、30日
関連サイト https://www.city.himeji.lg.jp/castle/index.html
編集 投稿管理PASS :
編集

イベントカレンダーCALENDER



はりまの家相談カウンター

はりまの家イベント

市町村ガイド

Instagram  twitter  Facebook

LINE公式アカウント