クルール・ママキッズフェスタ
  • すべて
  • 姫路市
  • 神崎郡
  • 明石市
  • 加古川市
  • 高砂市
  • 加古郡
  • 赤穂・たつの周辺
  • 小野・三木周辺
  • 神戸市
  • 淡路島
  • 兵庫県内
大ジャンル
  • すべて
  •    
  • 食べる
  •    
  • 楽しむ
  •    
  • 学ぶ
  •    
  開催日
  • すべて
  •    
  • 今日
  •    
  • 明日
  •    
  • 今週
  •    
  • 今週末
  •    
  • 今月
  •    
  • 来月
  •    

イベント

の検索結果:32件見つかりました
イベントの検索結果:32件見つかりました
まちフェスin播磨中央公民館
  • 播磨町
  • 学ぶ
  • 体験・参加型

まちフェスin播磨中央公民館

開催日:2025.08.30

場所:播磨中央公民館大ホール 播磨中央公民館大ホール

今月末のまちフェスは 8/30 播磨中央公民館 10時30分から15時まで開催! 夏休みの想い出に、 夏休みの自由研究まだの方も 是非まちフェスのオリジナル雑貨をお作り下さいね〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 人気作家さんが多数出店〜🎉 飲食もありますよ〜🍙 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨      2025年 まちフェス夏開催スケジュール ・8/30(土)播磨町中央公民館 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ ご来場ありがとうございました 🥰7/19.イズミヤショッピングセンター西神戸(終了) 😘7/21アスティア加西ねひめホール(終了) 😍7/26ニッケパークタウン(終了) 🥰8/2(土)玉津のつどい場たまろっと(終了) 😘8/3(日)イズミヤショッピングセンター西神戸(終了) 本年度は 神戸市、加西市、加古川市、播磨町 4市町村計6回開催!! 全ての地域の方々に工作の楽しさ、笑顔を届けるために まちフェスはそれぞれの地域の方々に楽しんでもらえるようにこの夏活動します。 夏休みの課題、自由研究、夏休み工作にもぜひ活用ください。 また子供だけでなく何方様でも体験できますのでぜひ遊びに来てください! #まちフェス #ワークショップ #ここすぺーす #ハンドメイドワークショップ #加古川 #神戸市 #播磨町 #加西市 #明石市 #稲美町 #夏 #夏の思い出#夏休みワークショップ #夏休み #夏休み工作 #夏休みイベント #ニッケパークタウン #イズミヤ#イズミヤ西神戸 #たまろっと #つどい場 #播磨町中央公民館 #ねひめホール #玉津のつどい場 #たまろっと 費用は、各ブースにて材料費のみをお支払い下さい。 主催、ここすぺーす まちフェス実行委員会 申し込み不要。直接お越し下さい。駐車場無料多数あり

開催中
【7/1申込開始】ハーバリウム教室【姫路市自然観察の森】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • ワークショップ

【7/1申込開始】ハーバリウム教室【姫路市自然観察の森】

開催日:2025.08.31

場所:姫路市自然観察の森

ガラス瓶にドライフラワーや飾りを入れて、オイルを注ぎます。 植物本来の美しさにオイルが加わり透明感あふれる作品の完成です。 【参加対象】 小学生以上(小学生は保護者同伴) 【申込期間】 7月1日から開催日の1週間前の正午まで 【申込方法】 ・ホームページ(下部にリンクあり)から、またはFAXにてお申込みください。電話による受付はしておりません。 ・応募時には必ず希望月をご明記ください。 ・先着ではありません。応募者多数の場合は抽選し、当落の結果を連絡いたします。 【お願い】 ・物作りのイベントにお申し込みをされる場合は、参加する方(参加費が発生します)と同伴の方(参加費が発生しません)が分かるようにお申し込みください。 ・やむなくキャンセルされる場合は、早めにご連絡ください。 ・当日の活動写真を広報に使用することがあります。不都合のある方は、お申し出ください。 ・イベント当日、兵庫県南西部に警報が発令されている場合は、イベントを中止する旨を当日の8時30分までにホームページにてご連絡いたします。

お山であそぼ♪山と畑のまるごとえん見学&体験会!
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

お山であそぼ♪山と畑のまるごとえん見学&体験会!

開催日:2025.08.07、2025.08.17、2025.09.03

場所:山と畑のまるごとえん 山と畑のまるごとえん

山と畑のまるごとえんは、お山の小さなようちえんです。 普段みんなが過ごしているお山や畑、川や釜戸のある園舎などを案内する、見学ツアーを開催します! 自然が好きな方、森のようちえんに興味のある方など お気軽に遊びにいらしてくださいね♪ 8月7日(木)9:30〜11:00 まるごと見学ツアー&写真展 (暑いので、見学ツアー中に川で涼んだりもする予定です) 8月17日(日) 9:30〜11:00 まるごと見学ツアー&写真展 (暑いので、見学ツアー中に川で涼んだりもする予定です) 9月3日(水) 9:30〜11:30 保育体験&ワークショップ (畑の草花を使って、たたき染をしたりするよ♪)

開催中
事前申込制/ベビープラネタリウム【明石市立天文科学館】
  • 明石市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

事前申込制/ベビープラネタリウム【明石市立天文科学館】

開催日:2025.04.12、2025.04.25、2025.05.09、2025.05.31、2025.06.07、2025.06.21、2025.07.12、2025.09.06

場所:明石市立天文科学館

元気に泣いてもOK! お互いさまです。 親子で一緒にプラネタリウムをお楽しみください。 【ベビープラネタリウム日程】 ・4月12日(土)/申込開始日 3月12日(水)~ ・4月25日(金)/申込開始日 3月25日(火)~ ・5月9日(金)/申込開始日 4月9日(水)~ ・5月31日(土)/申込開始日 4月30日(水)~ ・6月7日(土)/申込開始日 5月8日(木)~ ・6月21日(土)/申込開始日 5月21日(水)~ ・7月12日(土)/申込開始日 6月12日(木)~ ・9月6日(土)/申込開始日 8月6日(水)~ 【対象】 乳幼児(0~4歳くらいまで)のお子さんと保護者の方 【申込方法】 実施日の1ヶ月前から前日17:00までの期間、または定員まで、先着順で電話か館のホームページの申込フォームより受付します。 (1か月前が休館日などの場合には、申込開始日が「1か月前」と異なります。下記の申込開始日をご確認ください。)

開催中
【申込要/先着順】糸のこで「ダックスフント」を作ろう【ゆめさきの森公園】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【申込要/先着順】糸のこで「ダックスフント」を作ろう【ゆめさきの森公園】

開催日:2025.09.06

場所:兵庫県立ゆめさきの森公園

糸のこの切りしろをデザインに組み込んだダックスフントの組み木を作ります。 ■講師:活動スタッフ(遊ぼうグループ) ■対象:小学4年生以上 ■持ち物:弁当、飲み物、汚れてもいい服装 ■申込方法:8月1日(金)午前9時より電話でのみ受付 ※募集人数に達している場合があります。最新の情報は<a href="http://www.yumesakinomori.server-shared.com/guide2509.html" target="_blank"><span style="color:#3498db;">公式HP</span></a>の「プログラム案内」をご参照ください。 参加される方は、<span style="color:#3498db;">開始10分前までに必ず受付</span>されるようご来園ください。 ■プログラムのお申込みについて ・小学生以下の参加者は、保護者の同伴が必要です。 ・保護者・付添の参加費は不要です(必要な場合は特記) ・各プログラムの申込みは電話でのみ受付いたします。また先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。 ・プログラム当日の午前8時現在、兵庫県播磨南西部に気象警報が発令されている場合は中止いたします。またその他やむを得ない事情によりプログラムを中止する場合は、プログラム開始1時間30分前までに電話でご連絡します。 ・公園には自販機がありません。飲み物は各自ご準備ください。 ・園内にはゴミ箱は設置していません。ゴミは各自お持ち帰りください。

【申込要/先着順】野草でフラワーアレンジメント・第250回【ゆめさきの森公園】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • ワークショップ

【申込要/先着順】野草でフラワーアレンジメント・第250回【ゆめさきの森公園】

開催日:2025.09.07

場所:兵庫県立ゆめさきの森公園

里山の自然の植物を使って、季節感あふれるフラワーアレンジメントを楽しみます。 ■講師:森のフローリストたち ■対象:どなたでも ■持ち物:飲み物、軍手、剪定ばさみ、バケツ ■申込方法:8月1日(金)午前9時より電話でのみ受付 ※募集人数に達している場合があります。最新の情報は<a href="http://www.yumesakinomori.server-shared.com/guide2509.html" target="_blank"><span style="color:#3498db;">公式HP</span></a>の「プログラム案内」をご参照ください。 参加される方は、<span style="color:#3498db;">開始10分前までに必ず受付</span>されるようご来園ください。 ■プログラムのお申込みについて ・小学生以下の参加者は、保護者の同伴が必要です。 ・保護者・付添の参加費は不要です(必要な場合は特記) ・各プログラムの申込みは電話でのみ受付いたします。また先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。 ・プログラム当日の午前8時現在、兵庫県播磨南西部に気象警報が発令されている場合は中止いたします。またその他やむを得ない事情によりプログラムを中止する場合は、プログラム開始1時間30分前までに電話でご連絡します。 ・公園には自販機がありません。飲み物は各自ご準備ください。 ・園内にはゴミ箱は設置していません。ゴミは各自お持ち帰りください。

Hygge marché (ヒュッゲマルシェ)
  • 加西市
  • 学ぶ
  • 体験・参加型

Hygge marché (ヒュッゲマルシェ)

期間: 2025.09.12~2025.09.13

場所:アスティアかさい 1階

Hygge marché 2025.9/12.13(金、土) 10:00〜15:00 アスティアかさい1階 お子様から大人まで楽しめる Hygge(ヒュッゲ)marché! たくさんのワークショップに かわいー!と言わずにはいられない ハンドメイド作品。 おしゃれなセレクトショップに 未来が明るくなる占い 夏の疲れが取れるリラクゼーション 飲食もあります! 楽しい、美味しいをぎゅーーーっと 集めた2日間です♡ 出店者は一日ずつ変わりますよ! またインスタグラムフォローで 絶対もらえるプレゼントに スタンプラリーもあります! ぜひぜひ、楽しんでください♡

【申込要/先着順】2部制・樹と友達になろう【ゆめさきの森公園】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【申込要/先着順】2部制・樹と友達になろう【ゆめさきの森公園】

開催日:2025.09.14

場所:兵庫県立ゆめさきの森公園

専用の道具を使って木に登り、樹上からの景色や木の上で過ごす時間を楽しみます。 ■講師:ツリークライミングⓇインストラクター ■対象:小学生 ■持ち物:飲み物、滑り止め軍手、動きやすい服装 ■申込方法:8月1日(金)午前9時より電話でのみ受付 ※募集人数に達している場合があります。最新の情報は<a href="http://www.yumesakinomori.server-shared.com/guide2509.html" target="_blank"><span style="color:#3498db;">公式HP</span></a>の「プログラム案内」をご参照ください。 参加される方は、<span style="color:#3498db;">開始10分前までに必ず受付</span>されるようご来園ください。 ■プログラムのお申込みについて ・小学生以下の参加者は、保護者の同伴が必要です。 ・保護者・付添の参加費は不要です(必要な場合は特記) ・各プログラムの申込みは電話でのみ受付いたします。また先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。 ・プログラム当日の午前8時現在、兵庫県播磨南西部に気象警報が発令されている場合は中止いたします。またその他やむを得ない事情によりプログラムを中止する場合は、プログラム開始1時間30分前までに電話でご連絡します。 ・公園には自販機がありません。飲み物は各自ご準備ください。 ・園内にはゴミ箱は設置していません。ゴミは各自お持ち帰りください。

【申込要/先着順】自然の中で自力整体【ゆめさきの森公園】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【申込要/先着順】自然の中で自力整体【ゆめさきの森公園】

開催日:2025.09.14

場所:兵庫県立ゆめさきの森公園

自分自身で体をほぐすセルフ整体を体験します。自然の中で心と身体を整えます。 ■講師:自力整体ナビゲーター ■対象:どなたでも ■持ち物:動きやすい服装、飲み物、タオル ■申込方法:8月1日(金)午前9時より電話でのみ受付 ※募集人数に達している場合があります。最新の情報は<a href="http://www.yumesakinomori.server-shared.com/guide2509.html" target="_blank"><span style="color:#3498db;">公式HP</span></a>の「プログラム案内」をご参照ください。 参加される方は、<span style="color:#3498db;">開始10分前までに必ず受付</span>されるようご来園ください。 ■プログラムのお申込みについて ・小学生以下の参加者は、保護者の同伴が必要です。 ・保護者・付添の参加費は不要です(必要な場合は特記) ・各プログラムの申込みは電話でのみ受付いたします。また先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。 ・プログラム当日の午前8時現在、兵庫県播磨南西部に気象警報が発令されている場合は中止いたします。またその他やむを得ない事情によりプログラムを中止する場合は、プログラム開始1時間30分前までに電話でご連絡します。 ・公園には自販機がありません。飲み物は各自ご準備ください。 ・園内にはゴミ箱は設置していません。ゴミは各自お持ち帰りください。

【水に浮かぶ】ウォーターアスレチック「ざっばーーんMINEYAMA」
  • 神河町
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【水に浮かぶ】ウォーターアスレチック「ざっばーーんMINEYAMA」

開催日:2025.07.24、2025.07.25、2025.07.26、2025.07.27、2025.07.28、2025.07.29、2025.07.30、2025.07.31、2025.08.01、2025.08.02、2025.08.03、2025.08.04、2025.08.05、2025.08.06、2025.08.07、2025.08.08、2025.08.09、2025.08.10、2025.08.11、2025.08.12、2025.08.13、2025.08.14、2025.08.15、2025.08.16、2025.08.17、2025.08.18、2025.08.19、2025.08.20、2025.08.21、2025.08.22、2025.08.23、2025.08.24、2025.08.25、2025.08.26、2025.08.27、2025.08.28、2025.08.29、2025.08.30、2025.08.31、2025.09.06、2025.09.07、2025.09.13、2025.09.14、2025.09.15

標高約930mの峰山高原に夏休み限定のアクティビティ登場! トランポリンやすべり台など全12個のアイテムが搭載されたウォーターアスレチック 「ざっばーーんMINEYAMA」 大人も子どもも時間を忘れ夢中になって遊べちゃう! 峰山高原のウォーターアスレチックで夏を楽しもう! <営業期間>夏休み期間中毎日、9月以降は⁡15日まで土日祝のみ営業(9/6,7、9/13,14,15) <受付時間>9:00~14:30 ※ご利用開始時間の30分前までに受付 <営業時間>10:00~16:00 <ご利用時間> ①10:00~10:50 ②11:00~11:50 ③12:00~12:50  ④13:00~13:50 ⑤14:00~14:50 ⑥15:00~15:50 ※50分総入れ替え制となります。 ※ご利用時間の10分前に集合。 <定員>各回20名様 <所要時間>約50分 (説明約10分含む) <ご利用料金> 大人(中学生以上)2,000円  小人(小学生)1,500円  <利用条件> ※10歳以下のお子様は保護者同伴に限ります。その場合、保護者1名様につき、10歳以下のお子様2名様まで。 ※身長110cm以上 <服装> ・水着(ラッシュガード等OK)でご参加ください。 ・指輪やイヤリング、アクセサリーなどはお外しください。 ・タオル、着替えをご準備ください。 ☆お申込み等詳細はホームページよりご確認ください。

開催中
【申込要/先着順】そば打ち体験【ゆめさきの森公園】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【申込要/先着順】そば打ち体験【ゆめさきの森公園】

開催日:2025.09.15

場所:兵庫県立ゆめさきの森公園

夢前町特産のそば粉で、そば打ち体験をします。 ■講師:活動スタッフ(田畑グループ) ■対象:家族・グループ(3~4名推奨) ■持ち物:弁当(必要な方)、飲み物、エプロン、マスク、三角巾 ■申込方法:8月1日(金)午前9時より電話でのみ受付 ※募集人数に達している場合があります。最新の情報は<a href="http://www.yumesakinomori.server-shared.com/guide2509.html" target="_blank"><span style="color:#3498db;">公式HP</span></a>の「プログラム案内」をご参照ください。 参加される方は、<span style="color:#3498db;">開始10分前までに必ず受付</span>されるようご来園ください。 ■プログラムのお申込みについて ・小学生以下の参加者は、保護者の同伴が必要です。 ・保護者・付添の参加費は不要です(必要な場合は特記) ・各プログラムの申込みは電話でのみ受付いたします。また先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。 ・プログラム当日の午前8時現在、兵庫県播磨南西部に気象警報が発令されている場合は中止いたします。またその他やむを得ない事情によりプログラムを中止する場合は、プログラム開始1時間30分前までに電話でご連絡します。 ・公園には自販機がありません。飲み物は各自ご準備ください。 ・園内にはゴミ箱は設置していません。ゴミは各自お持ち帰りください。

ひめじ未来EXPO
  • 姫路市
  • 食べる
  • グルメ

ひめじ未来EXPO

開催日:2025.09.15

場所:アクリエ姫路 アクリエ姫路

アクリエひめじで子どもも大人も“未来にワクワクする”グルメ・体験・防災イベント「ひめじ未来EXPO」開催! 2025年9月15日(月・祝)、アクリエひめじにて開催される「ひめじ未来エキスポ」は、地元姫路を舞台に、どんな方でも楽しめるイベントです。地元の美味しいグルメが盛りだくさん!グルメと一緒に開催される体験イベントも満載。子どもたちが美味しい姫路グルメの魅力、働くことの楽しさ、防災の大切さなどを体験して、未来に希望を感じられる1日をお届けします! 【開催コンテンツ】 ■ ひめじふれあいグルメ祭り(地元グルメイベント) 地元の人気飲食店や生産者が出店。姫路の食材や味にこだわったメニューが並び、世代を超えて“おいしい”の共感、食を通じての“ふれあい”を楽しめます。 ■ ひめじジョブチャレンジ(職業体験・ワークショップ) 姫路に根差した企業や団体がブースを出展。子どもたちがさまざまな仕事を体験し、働くことの喜びや地域産業の魅力にふれることができます。 ■ ひめじ防災ナレッジ(防災スポーツ) 阪神・淡路大震災から30年。防災を“スポーツを通して楽しく学ぶ”体験ゾーンを展開。“遊びながら学ぶ安心力”を身につけよう! 他にも働くクルマ(自衛隊特殊車両や消防車・パトカーなど※一部は乗車可能!)の展示、懐かしの縁日ゾーン、プロレスラーと対決できる腕相撲も開催! ・公式サイト:https://himeji-mirai-expo.com ・Instagram:https://www.instagram.com/himeji_mirai_expo/ 入場料無料 ※飲食・体験参加はチケット制:10枚綴り1,000円・無料エリア有 ※チケットは当日会場内のブースにて販売しております

【期間限定】水あそびひろば【神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール】
  • 中央区
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【期間限定】水あそびひろば【神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール】

期間: 2025.06.28~2025.09.17

場所:神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール 1Fアンパンマンテラス神戸 前

大人気だった「水あそびひろば」は今年で3年目。 この夏もぜひ、神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールでびしょ濡れになって、暑さを吹き飛ばしましょう! 床から次々と水が飛び出してきて、全身びしょ濡れになって楽しめる「水あそびひろば」。 360度回転して水をまき散らす「バイキンメカ」や、ゆらゆら揺れて、いつ水が落ちてくるのかドキドキする「びっくりバケツ」など楽しい仕掛けもあります。 また、水でっぽうの貸し出しもあるので、ご家族やスタッフと一緒に遊ぶことができます。 床からミストや水のアーチが優しく飛び出すエリアがあるので、小さなお子さまの水あそびデビューにもぴったり。 びしょ濡れになったお洋服をお着替えできるスペースもあるので、思いきり水あそびを楽しめます。 場所:1F アンパンマンテラス神戸 前 対象:ミュージアムにご入館の方 ※天候不良等により休止になる場合がございます 水あそびひろばの様子を<a href="https://www.youtube.com/watch?v=sQApMRCUFUw" target="_blank"><span style="color:#3498db;">アンパンマンこどもミュージアム公式YouTubeチャンネル</span></a>で公開中!

開催中
こども天文教室【明石市立天文科学館】
  • 明石市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

こども天文教室【明石市立天文科学館】

開催日:2025.04.26、2025.05.24、2025.06.28、2025.07.26、2025.09.20

場所:明石市立天文科学館 2階プラネタリウムドーム

小学4年生以上を対象に、最近の天文の話題やいろいろなテーマについて、天文科学館の学芸員がわかりやすく解説するプラネタリウム投影です。 天文について深く楽しく勉強しましょう。 【スケジュール】 4月26日(土) たのしい星座さがし 5月24日(土) 宇宙のすがた 6月28日(土) 太陽と月のおはなし 7月26日(土) 夏の星と天の川 9月20日(土) 世界の星空 【対象】 小学4年生以上(年齢に関係なく参加できます) 【参加方法】 当日、天文科学館に来館(事前申込なし) ☆参加者には、参加ごとにスタンプを押します。回数に応じて記念品をプレゼント!

開催中
【予約不要】森の腹話術&マジックショー【姫路市自然観察の森】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【予約不要】森の腹話術&マジックショー【姫路市自然観察の森】

開催日:2025.07.20、2025.09.21

場所:姫路市自然観察の森 ネイチャーセンター

ネイチャーセンターで腹話術とマジックショーを開催します。 アッとおどろくフシギなショーを家族で楽しみましょう。 予約は必要ありません。お誘い合わせの上 お越しください。 【参加対象】 どなたでも(未就学児は保護者同伴) 【お願い】 ・当日の活動写真を広報に使用することがあります。不都合のある方は、お申し出ください。 ・イベント当日、兵庫県南西部に警報が発令されている場合は、イベントを中止する旨を当日の8時30分までにホームページにてご連絡いたします。

開催中
親子で楽しめる!子育てファミリー応援イベント【第5回 クルール・ママキッズフェスタ姫路】
  • 姫路市
  • 食べる
  • グルメ

親子で楽しめる!子育てファミリー応援イベント【第5回 クルール・ママキッズフェスタ姫路】

期間: 2025.09.20~2025.09.21

場所:アクリエひめじ 1階・展示場

家族で楽しめる、子育てファミリー応援イベント。 子育て中のファミリーが、企業や商品・サービスなどの情報を「見る」「知る」「体験できる」リアルプロモーションイベントです。 【企業ブース】 うれしいプレゼントや体験がいっぱい。 お得情報も盛りだくさん! 【ママブース】 ハンドメイド作家が大集合! 【グルメブース・おやつブース】 疲れたら!人気のキッチンカー&話題のグルメも登場♪ 【イベントプログラム】 ◎救急車試乗&撮影会 (20日のみ/当日受付・整理券配布) ◎パトカー試乗&撮影会 (21日のみ/当日受付・整理券配布) ◎こども安全免許証発行&キッズ隊員制服撮影会 (当日受付・整理券配布) ◎ハイハイ&よちよちレース(予約制・当日枠有) ◎子ども店長(予約制) ◎ヘンシン!わくわくファッションショー (予約制・当日枠有) ◎ステージ発表会 【楽しい体験ブース】 ◎キッズワークショップ(予約制・当日枠有) ◎ダンボール迷路 ◎スーパーボールすくい ◎ドクターイエロー ◎ふわふわ遊具 【スタンプラリー&抽選会】 子ども限定(小学生以下) スタンプを集めて抽選券をGETしよう。 素敵なプレゼントがもらえるかも?! ※プレゼントの詳細は当日会場でご確認ください。 ※内容は変更になる場合がございます

絵本ワールドinひょうご2025【アクリエひめじ 4階】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

絵本ワールドinひょうご2025【アクリエひめじ 4階】

期間: 2025.09.20~2025.09.21

場所:アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター) 4階 アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター) 4階

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ 兵庫県の秋のイベントといえば! \絵本ワールドinひょうご2025/ 2025年9月20日・21日 今年は姫路市「アクリエひめじ」で開催!!! ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ 毎年兵庫県内で開催している、絵本のイベント「絵本ワールドinひょうご」が 今年は姫路にやってくる! 今年のラインナップは・・・ 絵本作家によるライブペインティングや歌や絵本のパフォーマンス! 「おしりたんてい」とのグリーティング! 工作やぬりえ、お絵描きなどたぁ~くさんのワークショップも! あの大人気イベントにも参加している作家先生の原画展も! ひめじといえばの原画展も!🏯 紙芝居や絵本のステージも! みーんなみんな盛りだくさんのお祭りです📚️ 📚️絵本作家のサイン会📚️ ☆20日・土曜日☆ 恐竜作家CAN先生 ☆21日・日曜日☆ イヌイマサノリ先生(姫路在住)・ながせたいり先生(姫路在住) 📚️絵本原画展作品📚️ ☆20日・土曜日☆ 恐竜作家CAN「ボクは『弱虫』だったから(潮出版社)」 くすはら順子「クララとそうぞうのき(ひかりのくに)」 ☆21日・日曜日☆ イヌイマサノリ「どこにいるの?(ひさかたチャイルド)」 ながせたいり「ひめじ城ナイト(金木犀舎)」 主催「絵本ワールドinひょうご2025実行委員会」 入場・ワークショップなど参加は原則無料 ※ワークショップにより資材費(数百円・対象はチラシに掲載)を頂戴します ご来場申し込みなどご不要・当日直接お越しください

【申込要/先着順】杉玉を作ろう【ゆめさきの森公園】
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

【申込要/先着順】杉玉を作ろう【ゆめさきの森公園】

開催日:2025.09.21

場所:兵庫県立ゆめさきの森公園

間伐で出る杉の葉を使って、杉玉を作ります。 ■講師:活動スタッフ(育てようグループ) ■対象:中学生以上 ■持ち物:弁当、飲み物、軍手、剪定ばさみ ■申込方法:8月1日(金)午前9時より電話でのみ受付 ※募集人数に達している場合があります。最新の情報は<a href="http://www.yumesakinomori.server-shared.com/guide2509.html" target="_blank"><span style="color:#3498db;">公式HP</span></a>の「プログラム案内」をご参照ください。 参加される方は、<span style="color:#3498db;">開始10分前までに必ず受付</span>されるようご来園ください。 ■プログラムのお申込みについて ・小学生以下の参加者は、保護者の同伴が必要です。 ・保護者・付添の参加費は不要です(必要な場合は特記) ・各プログラムの申込みは電話でのみ受付いたします。また先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。 ・プログラム当日の午前8時現在、兵庫県播磨南西部に気象警報が発令されている場合は中止いたします。またその他やむを得ない事情によりプログラムを中止する場合は、プログラム開始1時間30分前までに電話でご連絡します。 ・公園には自販機がありません。飲み物は各自ご準備ください。 ・園内にはゴミ箱は設置していません。ゴミは各自お持ち帰りください。

クジラ・ダ・アンヌアーレキックオフイベント
  • 姫路市
  • 楽しむ
  • 体験・参加型

クジラ・ダ・アンヌアーレキックオフイベント

期間: 2025.08.21~2025.09.23

場所:ザッパ村クジラダ・ファミリア ザッパ村クジラダ・ファミリア

集え!クジラのデザイン大募集!わたしのクジラデザインコンテスト! 姫路の西のはしのほう、山の麓にある小さな村 ザッパ村。そこは手作りのぬくもりと、みんなの彩りをテーマにした複合施設です。 2019年、村長のヒラメキからはじまった、全長12.7mのおおきなクジラ。みんなで作り始めたそのクジラは、サグラダ・ファミリアにならいクジラダ・ファミリアと名付けました。以来毎年さまざまな方に彩られ、変化し続けています。 もっとたくさんの皆さんにデザインしてもらって、みんなで作る時間を作りたい!そこで2025年から毎年1回、クジラのデザインを大募集、選ばれた作品を実現していくこととなりました! 応募締め切りは9月17日(日)詳細は関連サイトリンクからご確認ください!2025年9月23日秋分の日、選ばれたデザインをみんなでペイントするイベント開催します!デザインのご応募、お待ちしています!

開催中
カテゴリ


はりまの家相談カウンター

はりまの家イベント

市町村ガイド

Instagram  twitter  Facebook

LINE公式アカウント